ここから本文です。
更新日:2019年8月20日
道路の清掃美化を地域住民団体と協働して行う道路ボランティアサポート事業を積極的に推進しています。
道路愛護等に努め,その功績が顕著な団体に感謝状等を授与します。
国土交通省では毎年、「道路ふれあい月間(8月)」の事業の一環として、道路交通の安全、道路の正しい利用、道路愛護等に努めその功績が特に顕著な団体又は個人を表彰しており、今年度は全国で88団体及び個人6名が受賞し、本県では道路愛護等の分野において、次の3団体が国土交通大臣から感謝状を授与されることになりました。(順不同,敬称略)
団体名 |
人数 |
活動箇所 |
延長 |
活動内容 |
ジュピターさかい |
11人 |
境町内の主要道路を中心とした全域 |
ー |
違反広告物の除去,沿道清掃等 |
横根エコの会 |
25人 |
国道294号 (下妻市内) |
約1.2km |
沿道清掃・除草等 |
NIPPO古河 |
17人 |
国道125号 (古河市内) |
約1.0km |
沿道清掃・除草等 |
道路の美化・清掃等に努め,その功績が特に顕著な次の17団体を「道路ふれあい月間(8月)」に合わせて表彰します。(順不同,敬称略)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください