ここから本文です。

平成26年度「夏のアクア施設体験ツアー」涸沼コース

小学生(3~6年生)とその家族の方を対象に,

水の大切さや下水道の仕組みと役割について理解を深めるためのバスツアーを実施しました。

ひたちなか市にある「那珂久慈浄化センター」の見学を通して生活排水が処理される工程を学んだあと、

涸沼自然公園へ行き、自然環境の専門家の方からお話を聞いたり、水生生物の採取体験をして、水環境に触れました。

 

涸沼コース1

涸沼コース2

1.「那珂久慈浄化センター」に到着。

見学開始!

(那珂久慈浄化センター)

2.ここは反応タンクです。

微生物が汚れを食べて,下に沈んでいきます。

(那珂久慈浄化センター)

 

涸沼コース3

涸沼コース4

3.顕微鏡で微生物を観察しました。

多種類の微生物を発見しました!

(那珂久慈浄化センター)

4.「涸沼自然公園」に移動しました。

ヒヌマイトトンボの第一発見者である小菅先生のお話を聞きました。

(涸沼自然公園)

 

 

涸沼コース5

涸沼コース6

5.涸沼に注ぐ「若宮川」で水生生物の採取体験をしました。

みんな一生懸命生物採取をしていました。

(涸沼自然公園)

6.川島先生と若宮川でつかまえた水生生物を観察しました。

どんな生物が捕れたか自慢大会!

(涸沼自然公園)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?