ここから本文です。

更新日:2021年12月14日

道路河川整備課(道路)

業務内容

道路河川整備課(道路)では、県が管理する国道及び県道の道路整備(幅員狭小箇所の解消・バイパス・交差点改良等)、橋梁整備、歩道整備を行っています。

主要事業

路線名:県道取手豊岡線バイパス整備事業(常総市坂手町~豊岡町)

 県西地区の南北に縦断する幹線道路(鬼怒川ふれあい道路)の一部として、常総市が施行する都市計画道路鹿野小路細野線(H31.3月全線開通)と合わせ、整備を進めております。

 常総市豊岡町内の国道354号から常総市坂手町内の鹿野小路細野線交差部までの約1.5kmを事業区間とし、平成8年度に着手しました。

 住宅地や工業団地が立地するエリアを結ぶ路線であることから、地域間の連携強化や物流の効率化が期待されております。

取手豊岡線2    取手豊岡線

路線名:県道筑西三和線バイパス整備事業(八千代町下山川~同佐野)

 県道筑西三和線バイパスは、茨城県内における県西地域と県央地域を結ぶ筑西幹線道路の一部で、筑西土木事務所管内である鬼怒川大橋(結城市内)から、八千代町の佐野地内にある広域農道までをバイパス道路として繋ぐ計画道路です。主要都市間の交通円滑化が図られるため、人や物の交流の活発化や企業立地の促進が期待されます。

 常総工事事務所では、八千代町下山川地内から八千代町佐野地内における延長約2.2km区間の整備を実施しており、平成24年度に国庫補助事業として事業着手してから令和2年度までに測量・設計、用地買収、道路改良・橋梁工事(山川沼排水路)を実施してきました。

 令和3年度は、道路改良工事、橋梁工事(新堀排水路)を実施する予定です。

     筑西三和線

歩道整備事業

 既存道路における交通事故防止や危険箇所の改善を図り、歩行者等の通行の安全を確保するため、歩道設置が必要となる区間において、地元市町や沿線の皆様方の協力をいただき事業を実施しています。

 特に通学路となっている路線において歩道が未整備の箇所については、小中学生が安心して通学できるよう、安全確保を目的に歩道整備を進めていきます。

                    代表事業箇所 

  <つくば古河線(八千代町仁江戸)>          <結城坂東線(常総市崎房)> 

つくば古河線    結城坂東線   

お問い合わせ

道路河川整備課(道路)/直通電話番号0297-42-2623

関連リンク(リンク先を別ウィンドウで開きます)

茨城県道路建設課

茨城県道路維持課

このページに関するお問い合わせ

土木部常総工事事務所道路河川整備課

〒300-2706 茨城県常総市新石下1317-10

電話番号:0297-42-2621

FAX番号:0297-42-1286

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?