ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 保健福祉部 > 本庁 > 薬務課 > 無承認無許可医薬品関連情報
ここから本文です。
更新日:2019年11月26日
健康食品と称しながら、医薬品成分を含有する無承認無許可医薬品が発見されています。ご注意ください。
茨城県では,いわゆる健康食品による健康被害の発生を未然に防止するため,買上げ検査を実施しています。 詳しくは無承認無許可医薬品対策事業関係報道発表等一覧をご覧ください。 |
「健康食品」という言葉は、法律などにより定められているものではありません。 |
医薬品を製造したり、輸入したりするためには、成分、効能、副作用などの審査を受け、品目ごとに承認を受けなければなりません。さらに、製造や輸入を行う場所ごとに許可が必要です。 医薬品への該当性人が経口的に服用するものが医薬品医療機器等法第2条第1項第2号または第3号に規定する医薬品に該当するか否かについては、次により判断します。詳しくは「医薬品の範囲に関する基準」(外部サイトへリンク)をご覧ください。取り扱う製品が医薬品に該当しないか、よく確認してください。
|
|||||
健康食品の健康被害・無承認無許可医薬品情報厚生労働省のページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
|||||
|
|
個人輸入によって購入した無承認無許可医薬品を知人等へ授与することは、医薬品医療機器等法第55条第2項(外部サイトへリンク)に違反することになります。ご注意ください。 |
月曜日~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時00分
健康食品による健康被害が発生した場合又は健康食品に関する相談がありましたら、最寄りの保健所(衛生課)又は保健福祉部薬務課薬事グループにご相談ください。
医療機関からのご連絡は、保健福祉部薬務課薬事グループへお願いします。
保健所名 | 電話番号 | 所在地 |
水戸保健所 | 029-243-9437 | 水戸市笠原町993-2 |
ひたちなか保健所 | 029-265-5645 | ひたちなか市新光町95 |
常陸大宮支所 | 0295-52-1157 | 常陸大宮市姥賀町2978-1 |
日立保健所 | 0294-22-4190 | 日立市助川町2-6-15 |
鉾田支所 | 0291-33-2158 | 鉾田市鉾田1367-3 |
潮来保健所 | 0299-66-2116 | 潮来市大洲1446-1 |
竜ヶ崎保健所 | 0297-62-2163 | 龍ヶ崎市2983-1 |
土浦保健所 | 029-821-5364 | 土浦市下高津2-7-46 |
つくば保健所 | 029-851-9287 | つくば市松代4-27 |
筑西保健所 | 0296-24-3911 | 筑西市甲114 |
古河保健所 | 0280-32-3021 | 古河市北町6-22 |
茨城県保健福祉部薬務課薬事グループ029-301-3393
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください