ホーム > 県警の紹介 > 警察音楽隊 > 活動状況(警察音楽隊)

更新日:2024年2月13日

ここから本文です。

活動状況(警察音楽隊)

警察音楽隊カラーガード隊

第44回定期演奏会「おまわりさんのコンサート」を開催しました

令和6年1月27日(土曜日)ザ・ヒロサワ・シティ会館において、第44回定期演奏会を開催しました。
今年は栃木県警察音楽隊にも賛助出演いただき、盛大なコンサートを開催することができました。
5年ぶりに制限のない開催となり、多くの県民のみなさまにご来場いただき、広報ブースにもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。

写真1 写真2
写真3 写真4
写真5 写真6

茨城県警察音楽隊は、県民と警察を結ぶ「音の架け橋」として、県民のみなさまが安心安全に暮らすための様々な情報発信を行って参りますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いします。

春の全国交通安全運動キャンペーンを開催しました

令和5年5月11日(木曜日)つくばエキスポセンターにおいて春の全国交通安全運動キャンペーンを実施しました。
令和5年4月1日から、全ての自転車利用者に対して、ヘルメット着用が努力義務となりました。
自転車事故で被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です。
自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用しましょう。

つくばキャンペーンの様子1 つくばキャンペーンの様子2
つくばキャンペーンの様子3 つくばキャンペーンの様子4

警察フェスタを開催しました

令和5年4月29日(土曜日)ファッションクルーズニューポートひたちなかにおいて、警察フェスタを開催しました。
音楽隊の演奏だけでなく、各部門からのブースを設置させていただき、自転車利用時のヘルメット着用努力義務化に伴う啓発活動や防犯アプリ「いばらきポリス」の登録促進、白バイ・パトカーとの記念撮影などを行い、非常にたくさんの方にお立ち寄りいただきました。
県警では、県民の皆様が安心安全に暮らせるよう、様々な情報発信を行っております。ぜひご活用ください。

ひたちなかキャンペーンの様子1 ひたちなかキャンペーンの様子2
ひたちなかキャンペーンの様子3 ひたちなかキャンペーンの様子4

避難訓練コンサートを開催しました

令和5年3月12日(日曜日)坂東市民音楽ホールベルフォーレにおいて、コンサートを開催しました。
「コンサート中に地震が起きたら」という想定のもと、実際に避難訓練を行いました。
また、演奏会では、県警初の公式アプリ「いばらきポリス」を紹介しました。
「いばらきポリス」では身近で起きた事件事故などの情報や安心安全に役立つ情報を発信するほか、様々な機能を備えています。ぜひご活用ください。

詳しくは、いばらきポリスのページをご覧ください。

コンサートの様子(双頭の鷲の旗の下に) 横断歩道の渡り方について
コンサートの様子(ヤングマン) 避難訓練の様子
いばらきポリスの紹介  

ニセ電話詐欺対策キャンペーンを開催しました

令和5年2月25日(土曜日)水戸偕楽園「第127回水戸の梅まつり」会場において、ニセ電話詐欺対策
キャンペーンを開催しました。
ニセ電話詐欺の被害にあわないために

  • 自宅固定電話を留守番設定にし、メッセージを残した人とだけ話すようにする
  • タンス預金を控える

などの対策をとりましょう。

詳しくはニセ電話詐欺被害防止対策のページをご確認ください。

梅まつり音楽隊演奏 梅まつりCG演奏
梅まつりACT-G 梅まつりニセ電話詐欺のぼり旗

YouTube茨城県警察公式チャンネルでは、これまでの音楽隊の演奏動画などを随時投稿しておりますので、ぜひチャンネル登録を宜しくお願いします。
YouTube茨城県警察公式チャンネル(外部サイトへリンク)

学校訪問演奏の様子

茨城県警察音楽隊では、年間約30~40回ほど、県内の学校を訪問して演奏を行っています。ある日の小学校の交通安全演奏会の様子です。

オープニング

写真。カラーガード隊のフラッグ操作

フレッシュなカラー・ガード隊の演技で演奏会が始まりました。子どもたちもカラーガード隊のフラッグ操作に目が釘付けです。

写真。パトカーのパトライトの音と光と演奏

パトカーのパトライトの光と音に子どもたちも興奮気味でした。

楽器紹介

写真。楽器ごとに前に出て楽器の紹介

楽器紹介のコーナーでは、パートごとに前に出て楽器の説明をしてから音色を聴いていただきました。

防犯指導(イカのおすし)

写真。隊員が不審者役を演じ、小学生に防犯指導

隊員が不審者役を演じて防犯指導を行いました。

フラッグ演技

写真。カラーガード隊のフラッグ演技

演奏に合わせ、カラー・ガード隊のフラッグ演技を披露しました。

フィナーレ

写真。カラーガード隊のダンス演技

みなさんに参加していただいて楽しく演奏できました。

このように、茨城県警察音楽隊では、毎回交通安全、地域安全などに関する啓発を取り入れた楽しいコンサートを行っています。音楽隊員は、通常勤務のかたわら限られた時間で活動を行っており、警察署等が主催する各種広報行事との兼ね合いからご希望に沿えない場合もありますが、今後もできる限り実施して参ります。

関連情報

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:茨城県警察音楽隊

連絡先:029-301-0110(平日午前8時30分から午後5時15分まで)