ここから本文です。

更新日:2019年4月17日

長期時系列表:農業総産出額からみる茨城県農業の変化

 平成31年(2019年)4月17日掲載

農業総産出額の推移(昭和35(1960)=100)

本県では,統計を更に利活用してもらうよう,人口や産業に関する長期時系列データを整理し,長期時系列表として公表しています。

「生産農業所得統計」(農林水産省)の昭和35(1960)年以降の統計から,本県農業総産出額の変化を見てみます。

茨城県の農業総産出額は,高度経済成長期に大幅に増加したのち,昭和59(1984)年の5,308億円をピークに減少を続けましたが,平成20年頃から再び増加に転じています。

昭和35年を100とした指数で見ると,全国を上回って推移しています。

図1:農業総産出額の推移(昭和35(1960)=100)

図1:農業総産出額の推移(昭和35年(1960年)=100)のグラフ

農業総産出額の推移(茨城県,千葉県,鹿児島県)

茨城県の農業総産出額は,北海道,鹿児島に次いで全国第3位(平成29年)ですが,別格の北海道を除いた全国2位の座をめぐって,平成14年頃から千葉県,鹿児島県と接戦を続けています

図2:農業総産出額の推移(茨城県,千葉県,鹿児島県)

図2:農業総産出額の推移(茨城県,千葉県,鹿児島県)のグラフ

茨城県農業総産出額(品目)の推移

茨城県の農業総産出額を品目別に見ると,「米」は,昭和59(1984)年の1,605億円をピークに減少を続けており,替わって「野菜」が増えています。畜産では,昭和50~60年代は「豚」の産出額が多かったのですが,最近では「鶏(鶏卵)」の方が多くなっています。

図3:茨城県農業総産出額(品目)の推移

図3:茨城県農業総産出額(品目)の推移のグラフ

ページの先頭に戻る

茨城県農業総産出額(品目別構成比の推移)

構成比で見ると,昭和40(1965年)では「米」が37%,次いで「野菜」が15%,「豚」が11%の順ですが,平成29(2017)年では,「野菜」が42%,「米」が18%,「鶏」が11%の順となっており,主力となる生産品目が変化してきています。

図4:茨城県農業総産出額(品目別構成比の推移)

図4:茨城県農業総産出額(品目別構成比の推移)のグラフ

ページの先頭に戻る

茨城県農産物産出額の上位50品目

更に,細かい品目別に見ると,「野菜」でははくさい,レタス,ねぎ,メロン,トマトなどが上位にあります。鶏卵は平成15年と比べると,2倍以上となっており,肉用牛も2倍近くなっております。

本県の特産品であるかんしょ切干(ほしいも)は,「加工農産物」に分類されますが,産出額全体の1.7%を占めています。

茨城県農産物産出額の上位50品目(平成15(2003)年,平成29(2017)年)

  平成15年(2003年) 平成29年(2017年)
順位 農産物 産出額
(億円)
構成比
(%)
農産物 産出額
(億円)
構成比
(%)
   

4,194

100.0

 

4,967

100.0

1位

1,204

28.7

868

17.5

2位

353

8.4

鶏卵

516

10.4

3位

鶏卵

248

5.9

402

8.1

4位

メロン

185

4.4

かんしょ

250

5.0

5位

かんしょ

165

3.9

はくさい

235

4.7

6位

生乳

160

3.8

レタス

197

4.0

7位

レタス

116

2.8

生乳

179

3.6

8位

ねぎ

91

2.2

肉用牛

163

3.3

9位

トマト

89

2.1

ねぎ

153

3.1

10位

肉用牛

87

2.1

メロン

146

2.9

11位

はくさい

81

1.9

トマト

135

2.7

12位

ピーマン

75

1.8

れんこん

134

2.7

13位

きゅうり

73

1.7

ピーマン

130

2.6

14位

日本なし

73

1.7

ほうれんそう

93

1.9

15位

れんこん

73

1.7

いちご

92

1.9

16位

いちご

67

1.6

キャベツ

90

1.8

17位

かんしょ切干

62

1.5

かんしょ切干

82

1.7

18位

ほうれんそう

52

1.2

日本なし

65

1.3

19位

キャベツ

48

1.1

きょうな(みずな)

62

1.2

20位

すいか

44

1.0

きゅうり

60

1.2

21位

葉たばこ

43

1.0

こまつな

47

0.9

22位

ごぼう

42

1.0

だいこん

45

0.9

23位

なす

41

1.0

にら

41

0.8

24位

38

0.9

にんじん

39

0.8

25位

だいこん

34

0.8

なす

37

0.7

26位

ブロイラー

32

0.8

ばれいしょ

36

0.7

27位

ばれいしょ

30

0.7

すいか

36

0.7

28位

スイートコーン

29

0.7

ブロイラー

31

0.6

29位

大豆

25

0.6

切り枝

31

0.6

30位

乳牛

24

0.6

チンゲンサイ

31

0.6

31位

小麦

23

0.5

28

0.6

32位

みつば

21

0.5

くり

26

0.5

33位

かぼちゃ

21

0.5

スイートコーン

24

0.5

34位

にら

20

0.5

ごぼう

24

0.5

35位

チンゲンサイ

19

0.5

乳牛

23

0.5

36位

にんじん

18

0.4

もやし

20

0.4

37位

ぶどう

15

0.4

ぶどう

20

0.4

38位

くり

15

0.3

しょうが

18

0.4

39位

切り枝

13

0.3

かぼちゃ

18

0.4

40位

もやし

13

0.3

しゅんぎく

14

0.3

41位

さやいんげん

12

0.3

セリ

13

0.3

42位

セリ

12

0.3

しそ

13

0.3

43位

ひな(他市町村販売)

11

0.3

きく

12

0.2

44位

やまのいも

11

0.3

らっきょう

11

0.2

45位

らっきょう

11

0.3

やまのいも

10

0.2

46位

しゅんぎく

11

0.3

みつば

10

0.2

47位

しそ

10

0.2

花木類(鉢)

10

0.2

48位

らっかせい(からつき)

10

0.2

さやいんげん(未成熟)

10

0.2

49位

六条大麦

10

0.2

らっかせい(からつき)

9

0.2

50位

きょうな

10

0.2

えだまめ(未成熟)

8

0.2

ページの先頭に戻る

平成28(2016)年の全国上位品目

平成28(2016)年農業産出額全国第2位(9年連続)

平成28年(2016年)農業産出額全国第1~3位の品目一覧

 

ページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課企画分析

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2632

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?