ここから本文です。

更新日:2023年9月6日

統計キッズ-工業(こうぎょう)-

 見たい項目をクリックしてね

工業のロゴ

 

 事業所数(じぎょうしょすう)、従業者数(じゅうぎょうしゃすう)のうつりかわり
(従業者数4人以上の事業所)

令和2年調査(令和3年6月1日現在)の茨城県の事業所数(じぎょうしょすう)は4,813事業所、従業者数(じゅうぎょうしゃすう)は264,266人でした。令和元年調査と比べて、事業所数が114事業所減少し、従業者数が7,925人減少しました。

  • 事業所・・・工場のこと。一般的に、工場、製造所、加工所などとよばれているような、製品を作ったり、加工を行っている場所のことをいいます。
  • 従業者・・・工場で働いている人たちのことです。

事業所数、従業者数のうつりかわり

事業所数、従業者数のうつりかわりのグラフ

資料:県統計課「経済センサス-活動調査」、「茨城の工業(工業統計調査)」

 製造品出荷額等(せいぞうひんしゅっかがくとう)のうつりかわり
(従業者数4人以上の事業所)

令和2年の茨城県の製造品出荷額等(せいぞうひんしゅっかがくとう)は12兆(ちょう)1,773億円(おくえん)でした。令和元年と比べて、4,039億円減少しました。

  • 製造品出荷額等・・・工場で作った製品を市場に出荷した時の金額のことです。工場や工業の生産の大きさを表す数字として使われています。

製造品出荷額等のうつりかわり

製造品出荷額等のうつりかわりのグラフ

資料:県統計課「経済センサス-活動調査」、「茨城の工業(工業統計調査)」

 茨城県の工業の全国順位(従業者数4人以上の事業所)

令和2年の茨城県の製造品出荷額等は、全国第7位です。

製造品出荷額等の都道府県ベスト10(令和2年)

製造品出荷額等の都道府県ベスト10(令和2年)のグラフ

資料:総務省、経済産業省「経済センサス-活動調査」

 茨城県の製造業(従業者数4人以上の事業所)

令和2年の製造品出荷額等は、重化学工業が65.1%、軽工業が34.9%でした。

重化学工業では、化学工業が最も多く、その次が生産用機械器具製造業、電気機械器具製造業で、この3つの製造業で茨城県全体の30%程度を占めています。

軽工業では、食料品製造業が最も多く、その次がプラスチック製品製造業、飲料・たばこ・飼料製造業で、この3つの製造業で茨城県全体の20%程度を占めています。

茨城県の製造品出荷額等のうちわけ(令和2年)(単位:%)

茨城県の製造品出荷額等のうちわけ(令和2年、茨城県の製造品出荷額等は12兆1773億円)のグラフ

 

  • 注意:四捨五入のため、うちわけの合計は100%にならない場合があります。

資料:県統計課「経済センサス-活動調査

 製造品出荷額等が多い市町村(従業者数4人以上の事業所)

令和2年の製造品出荷額等が5,000億円以上の市町村は、神栖市、日立市、古河市、ひたちなか市、土浦市、鹿嶋市です。

製造品出荷額等が5,000億円以上の市町村(令和2年)

市町村

製造品出荷額等

製造品の種類

神栖市

1兆4,764億円

化学工業製品など

日立市

1兆2,094億円

電気機械器具(注1)、非鉄金属(注2)、はん用機械器具(注3)など

古河市

1兆942億円

輸送用機械器具(注4)、食料品、金属製品など

ひたちなか市

9,028億円

電気機械器具、電子部品・デバイス・電子回路(注5)、生産用機械器具(注6)など

土浦市

5,960億円

生産用機械器具など

鹿嶋市

5,176億円

鉄鋼など

  • (注1)電気機械器具・・発電機(はつでんき)、電力制御装置(でんりょくせいぎょそうち)など
  • (注2)非鉄金属・・・電線、ケーブルなど
  • (注3)はん用機械器具・・蒸気機関(じょうききかん)、ポンプ、エレベータなど
  • (注4)輸送用機械器具・・自動車、鉄道車両、航空機(こうくうき)など
  • (注5)電子部品・デバイス・電子回路・・液晶パネルや音響部品(おんきょうぶひん)、光ディスク、電子回路基板など
  • (注6)生産用機械器具・農業用トラクタ、ショベル系くっさく機、建設用クレーンなど

資料:県統計課「経済センサス-活動調査」

パワーショベルイラスト

全国第1位の製造品がたくさんあります。

全国第1位の主な製造品-令和3年「経済構造実態調査(製造業事業所調査)、全事業所

製造品 出荷金額
(茨城)
出荷金額
(全国)
全国
順位
全国に占める
割合
乳飲料、乳酸菌飲料
(乳酸菌飲料、コーヒー入り牛乳、フルーツ牛乳等)
358億円 2,801億円 1位 12.8%
他に分類されない畜産食料品
(加工卵、やきとり缶詰、精製はちみつなど)
505億円 4,695億円 1位 10.7%
その他の食用油脂
(精製ラードなど)
338億円 1,260億円 1位 26.8%
その他の製造食料品
(こんにゃく、納豆、ホットケーキミックスなど)
1,843億円 19,166億円 1位 9.6%
ビール 1,007億円 8,432億円 1位 11.9%
その他の蒸留酒・混成酒
(梅酒、新ジャンルなど)
521億円 5,989億円 1位 8.7%
その他の衛生医療用繊維製品
(ばんそうこう(布製)、衛生マスクなど)
374億円 1,337億円 1位 28.0%
住宅建築用木製組立材料 736億円 8,003億円 1位 9.2%
紙管 88億円 655億円 1位 13.5%
酸素ガス 94億円 895億円 1位 10.5%
塩化ビニル樹脂
(農薬用や包装用のフィルム・シート、上下水道用パイプなど)
1,242億円 2,885億円 1位 43.0%
ポリカーボネート
(電気機器やカメラなどの部品)
586億円 1,024億円 1位 57.2%
軟質プラスチック発泡製品(半硬質性を含む)
(クッション材、包装用材料などに使用)
591億円 3,943億円 1位 15.0%
再生プラスチック成形材料 303億円 1,392億円 1位 21.7%
飲料用プラスチックボトル 346億円 2,041億円 1位 17.0%
道路用コンクリート製品 159億円 2,265億円 1位 7.0%
研磨(けんま)布紙
(耐水研磨紙、サンドペーパーなど)
100億円 316億円 1位 31.8%
農業用器具部分品 47億円 116億円 1位 40.7%
鉄骨系プレハブ住宅 853億円 4,168億円 1位 20.5%
空気圧機器(空気圧ユニット機器を含む) 1,942億円 5,622億円 1位 34.5%
農業用トラクタの部分品・取付具・附属品 277億円 853億円 1位 32.5%
印刷機械 474億円 1,650億円 1位 28.7%
監視制御装置
(受配電の監視、制御などを行う装置)
1,445億円 6,375億円 1位 22.7%
半導体・IC測定器 879億円 3,977億円 1位 22.1%
医療用計測器 1,130億円 3,583億円 1位 31.5%
万年筆・シャープペンシル部分品、ぺン先、ペン軸 7億円 48億円 1位 15.0%

資料:総務省、経済産業省「経済構造実態調査(製造業事業所調査)」

詳しくは茨城の日本一(農(林)水産物、製造品)のページをごらんください。

このページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課普及情報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2637

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?