ここから本文です。

更新日:2020年5月20日

なぜなに統計:Q.統計表の作り方は?

 A.一般的には次のような構成になっています。

統計表の作り方

  1. 表題
    表題は、統計表の内容の目録となるものですから、一見して内容が分かるようにします。
  2. 注(頭注・脚注)
    統計表、あるいは統計表の個々の数値に対する補足説明のことです。特別な決まりはありません。
  3. 表側頭
    基本的には表側の事項が何であるかを示す部分です。表側頭を斜線で二分し、左下半分に表側の分類名称を、右上半分に表頭の分類名称を記載する場合もあります。
  4. 表頭・表側
    統計表を形成し、数字の意味付けを行う部分です。
  5. 表体
    数値を記入する部分です。スキャナー等で読み取りやすいよう配慮することも必要です。
  6. 資料出所
    統計表の根拠となった調査名や報告書名、作成機関を掲げ、統計データの出所を明らかにします。

ページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課普及情報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2637

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?