ここから本文です。

更新日:2024年2月19日

花き>球根切り花

研究成果

このコーナーでは、園芸研究所で公表した主要な研究成果をPDF形式で掲載しています。

生産現場に普及できる技術から研究段階の成果などを部門別に掲載しています。

なお、研究成果中の農薬については、最新の農薬登録情報を十分に考慮したうえでご活用ください。

球根切り花(花き)

ここでは、花き部門・球根切り花の研究成果を紹介しています。

大型大輪系の白色グラジオラス新品種候補「ひたち12号」(仮称)の育成(PDF:184KB)(令和5年5月29日)

グラジオラス新品種候補「ひたち12号」は、業務用途向けの大型大輪系の白色系統である。中生で、出荷規格を満たす切花長の確保が複数作型で可能である。穂焼け症耐性は中またはやや強で、主要病害の発生は現在の主力白色品種と同程度に少ない。【令和4年度・花き研】

くすみ赤・オレンジ色のミニグラジオラス新品種候補「ひたち13号」(仮称)の育成(PDF:305KB)(令和5年5月29日)

グラジオラス新品種候補「ひたち13号」はくすみ赤・オレンジ色でホームユース向けのミニグラジオラス系統である。極早生で、既存ミニグラジオラスと比較して切花長は安定して短い。主要病害の発生は既存ミニグラジオラス品種と同程度に少ない。【令和4年度・花き研】

グラジオラス植付機利用による定植作業の省力化(PDF:208KB)(令和5年5月29日)

グラジオラス定植に植付機を用いることで、作業時間は手植えと比べ、大幅に短縮する。機械植えによる切り花品質は、手植えと比較し切り花長はやや減少するが、その他品質は同等である。【令和4年度・花き研】

グラジオラス抑制栽培では白熱電球や白色LED電球による長日処理により切り花品質が向上する(PDF:246KB)

グラジオラス抑制栽培において、白熱電球または白色LED電球を用いた長日処理(電照時間:6時間、電照ステージ:3葉~開花期、光量:50lx以上)を行うことにより、開花遅延が発生するものの切り花長や小花数等の切り花品質が向上する。【令和2年度・花き研】

グラジオラス抑制栽培における適品種(PDF:100KB)

8月定植の抑制栽培(10月下旬~11月中旬咲き)において、「シュガーベイブ」、「ソフィー」、「バックスター」、「常陸はなよめ」及び「マグマ」は、十分な切り花形質を示し、病害と奇形花の発生が少ない好適品種である。【令和元年年度・花き研】

ネコブセンチュウ類によるグラジオラスの連作障害と防除対策(PDF:151KB)

グラジオラスは、連作を重ねると切り花長や切り花重が減少していき、最終的には採花できなくなる。連作障害の1要因として、ネコブセンチュウ類が関与しており、防除対策として土壌消毒が有効である。【令和元年年度・花き研】

グラジオラスの連作障害と緑肥作物の導入効果(PDF:333KB)

グラジオラスを連作すると、切り花長や花穂長が短くなり、切り花重も減少し、小花数も少なくなる。症状がひどくなると、葉が黄化し、出穂しなくなる。対策としての緑肥導入は、年1作の連作では有効であるが、年2作では不十分である。【平成30年度・花き研】

グラジオラスの穂やけ症は遮光や散水で軽減できる(PDF:229KB)

出穂期以降、60~65パーセントの遮光または日中花穂表面に水滴がつく程度に散水を行うとグラジオラスの穂やけ症の発生を抑制し、発生程度を軽減できる。【平成18年度・花き研】

グラジオラス穂やけ症発生に関する品種間差異(PDF:169KB)

グラジオラスの穂やけ発生には品種間差異が見られ、「ソフィー」、「フレボリブレ」、「シノン」、「インビテイト」、「ブルースカイ」、「ブルース」、「ゴールデンゲーム」、「ニューウエーブ」、「舞姫」は「トラベラ」と同等の強さを有し、「キャンベラ」、「花かすみ」、「マスカーニ」、「クローバーフィールド」、「ホワイトフレンドシップ」は弱い。【平成17年度・花き研】

グラジオラスの穂やけ発生日の気象条件と発生に及ぼす遮光の影響(PDF:164KB)

グラジオラスの穂やけ症発生には気象要因が影響し、最高気温27℃以上、時間当たりの最高日射量2MJ/平方メートル/h以上、日日射量が13MJ/平方メートル/日以上で発生しやすい。遮光を行うと花穂の温度上昇が抑制され、穂やけの発生や被害程度を軽減できる。【平成17年度・花き研】

乾燥冷蔵法利用による12月出しフリージアの省力化(PDF:225KB)

慣行の湿潤冷蔵に代えて10℃5~6週間の乾燥冷蔵法を利用すると、湿潤冷蔵より開花が1週間程度遅れ、若干切花長が短くなるものの、冷蔵処理や定植作業を大きく省力化でき、適品種を利用することにより促成栽培での省力化が可能である。【平成16年度・花き研】

ピンク系グラジオラス新品種「舞姫」(PDF:180KB)

「舞姫」は花色が透明感のある美しいピンク色で、本県の主要な作型に適応でき、次代の主力品種として期待できる。【平成15年度・花き研】

生育特性から選定したグラジオラスの有望品種(PDF:217KB)

グラジオラス季咲き・抑制栽培での品種比較を行い、切り花長を県出荷規格、それ以外の項目を対照品種「トラベラ」を基準として、季咲き栽培で「舞姫」等9品種、抑制栽培で「ソフィ」等2品種を有望品種として選定した。【平成14年度・花き研】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農業総合センター園芸研究所 

〒319-0292 茨城県笠間市安居3165-1

電話番号:0299-45-8340

FAX番号:0299-48-2545

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?