ここから本文です。

更新日:2019年5月5日

野生の山菜類を出荷する皆様へ

確認1 出荷制限等対象市町村において採取された野生の山菜類は出荷しないでください

山菜類に係る国の出荷制限又は県の出荷自粛の状況(平成31年2月末現在)

(1)野生の山菜類に対する茨城県内の出荷制限等対象市町村

 

品目 出荷制限対象市町村
こしあぶら(野生) 常陸大宮市,常陸太田市,日立市,城里町

 

 

(2)全国

 別紙のとおり

確認2 モニタリング検査の実施状況を確認してください

 

出荷制限等となっていない市町村産の野生の山菜類を出荷する場合は,県の放射性物質検査(モニタリング検査)が必要かどうかを,以下のホームページ又は採取地の属する市町村への問い合わせにより確認してください。

 ☆茨城県林政課ホームページ(茨城県内のモニタリング検査実施状況) http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/rinsei/shido/shido/contents/sansai_kinoko/index.htミリリットル

   ☆モニタリング検査 検体数

 

 品目 モニタリング検査 検体数
こしあぶら 3検体以上/市町村・年
その他の野生の山菜類 1検体以上/市町村・年

確認3 出荷前検査を必ず行ってください

 

確認1・2で問題がないことを確認した場合であっても,出荷する前に必ず放射性物質検査を実施し,食品衛生法の基準値(100ベクレル/キログラム)以下であることを確認してください。

 

1 出荷前検査は,採取地(地形や植生などの環境条件が連続して一様である範囲)ごとに行ってくださ い。

2 放射性セシウム濃度が50ベクレル/キログラム以上の場合は,採取地の属する市町村に届け出てください。

3 出荷の際は“検査結果の写し”を出荷先に提出してください。

4 “検査結果”と“出荷先の記録”を1年間保存し,市町村及び県が求めた場合は提出してください。

 

〇 詳しくは,採取地の属する市町村又は県農林事務所にご相談ください。

県北農林事務所(林業振興課) 電話:0294-80-3370
県央農林事務所(林業振興課) 電話:029-231-2079

鹿行農林事務所(林業振興課)

電話:0291-33-4123
県南農林事務所(林業振興課) 電話:029-822-7087
県西農林事務所(林業振興課) 電話:0296-24-9176
県庁(林政課) 電話:029-301-4026

このページに関するお問い合わせ

県北農林事務所林務部門林業振興課

〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町4119常陸太田合同庁舎内

電話番号:0294-80-3370

FAX番号:0294-80-3378

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?