ここから本文です。

更新日:2019年5月27日

儲かる農業実現に向けた取り組み

生産者・消費者等のニーズを踏まえた研究

  • 農業者等に開かれた「地域密着型」の試験研究を推進します。
  • 成果,設計検討会や主要課題現地検討会の開催等により生産現場のニーズを把握し,研究開発を推進します。
  • 各生産組織や関係機関と連携し,消費者ニーズの把握と情報収集を進め,研究開発に反映します。

研究開発の重点化

  • 研究対象品目については,主に特産農産物である施設園芸のピーマン,センリョウおよび若松を重点とし,産地の実状に即した研究開発を推進します。
  • ピーマンでの複合環境制御技術や重要病害虫対策技術開発,センリョウ・若松の高品質安定生産に寄与する技術開発を推進していきます。

生産者と一体となった現場開発型研究の推進

  • 専門技術指導員や普及指導員等と連携し,生産現場での実証・調査等を通じて,随時生産者・団体等の意見・要望を取り入れながら技術確立を図ります。
  • 産地の課題や動向等について,鹿行農林事務所と情報交換を密にして研究を推進します。

研究機関等との連携強化

  • 県内各研究機関はもとより,筑波地区農林水産研究機関や民間企業,大学等の研究機関とも連携を図り,効率的な研究を推進します。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農業総合センター鹿島地帯特産指導所 

〒314-0133 茨城県神栖市息栖2815

電話番号:0299-92-3637

FAX番号:0299-93-1340

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?