ここから本文です。

更新日:2020年6月10日

かわら版No.151~ 茨城内水試

かわら版|No. 01~50No. 51~100No.101~150|No.151~最新号| 

182号 東日本大震災に起因する「玉造沖湖底隆起」について2011年04月13日

181号 霞ケ浦と北浦におけるワカサギ漁模様の予測2010年11月25日

180号 北浦中央部で発生した「水がわり」について2010年07月17日

特別号(180号) 『~茨城みずべシンポジウム~』を開催します。2008年09月02日

179号 霞ヶ浦の流入河川(恋瀬川)でワカサギの産卵場を発見2007年10月29日

178号 「茨城の”天然アユ”を考える会議」を開催します。2007年09月10日

177号 那珂川においてコクチバスの産卵を確認 2006年05月31日

176号 茨城県内で外来シジミが繁殖!2003年02月19日

175号 霞ケ浦に”コノシロ”が多く見られる!!2002年11月05日

174号 「ワカサギに学ぶ会」「ワカサギサミット」が開催されました。2002年01月09日

173号 今年のアユの遡上状況2001年08月29日

172号 ヤマトシジミの種苗生産試験について2001年07月06日

171号 冬にボラが多い霞ヶ浦・北浦のなぞ2001年03月08日

170号 サケの生態について その22000年12月18日

169号 真夏でも採れた!今年の霞ケ浦・北浦のアユ2000年10月16日

168号 今年のアユの遡上状況について2000年08月23日

167号 サケの放流と生態について その12000年04月26日

166号 コイの全メス生産について2000年02月15日

165号 テナガエビ資源と漁場環境について1999年12月24日

164号 コクチバス(スモールマウスバス)茨城県内で初捕獲!1999年10月20日

163号 今年のアユ遡上状況について1999年07月22日

162号 今年のワカサギ・シラウオ漁は?1999年05月31日

161号 涸沼におけるヤマトシジミ天然採苗試験1999年04月02日

160号 霞ケ浦のアユの生態について その21999年01月27日

159号 県北地域における養殖業の現状について1998年12月01日

158号 1998年7月に霞ケ浦湖心に発生したアオコについて1998年09月09日

157号 今年の県内河川のアユそ上状況は1998年07月28日

156号 霞ケ浦のアユの生態 その11998年05月20日

155号 平成9年のワカサギの成長・成熟について1998年01月20日

154号 霞ケ浦・北浦のアユについて1997年07月14日

153号 魚の生理状態を探る1997年06月20日

152号 プランクトン情報1997年05月27日

151号 プランクトン情報1997年03月21日

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部水産試験場内水面支場

〒311-3512 茨城県行方市玉造甲1560

電話番号:0299-55-0324

FAX番号:0299-55-1787

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?