ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 金融・共済 > 東日本大震災の被害にあわれた農業者の皆様へ

ここから本文です。

更新日:2021年2月22日

東日本大震災の被害にあわれた農業者の皆様へ

東日本大震災の被害にあわれた農業者の方が,復旧・復興のために利用できる農業制度資金について,ご案内いたします。

東日本大震災の震災特例融資について(PDF:418キロバイト)

1 災害復旧に活用できる資金(運転資金)

 

資金名 融資機関 貸付条件等
対象者 償還期間 うち据置期間 貸付限度額

貸付利率
(令和3年2月19日現在)

農林漁業セーフティネット資金 日本政策金融公庫 災害により被害を受けた農業者 10年
(13年)
3年
(6年)
【一般】600万円(1,200万円)
【特認】年間経営費等の6分の12以内(12分の12以内)

0.16%
(無利子)

(注)()は震災特例融資に係るもので,市町村等の罹災証明が必要です。
(注)融資については,各融資機関にご相談ください。

くわしい内容はこちらからご覧ください。

2 農業施設の整備に活用できる資金


資金名 融資機関 貸付条件等
対象者 償還期間(原則) うち据置期間 貸付限度額

貸付利率
(令和3年2月19日現在)

農業近代化資金 農協,銀行等 認定農業者 15年
(18年)
7年
(10年)
【個人】1,800万円
【法人】2億円

0.16%~0.30%

(無利子)

認定農業者以外 0.30%(無利子)
スーパーL資金 日本政策金融公庫 認定農業者 25年
(28年)
10年
(13年)
個人1億5千万円
法人5億円

0.16%~0.30%(最長18年無利子)

新認定農業者育成特別資金 農協 農協の正組合員である認定農業者 5年 1年 500万円 実質無利子

(注)()は震災特例融資に係るもので,市町村等の罹災証明が必要です。
(注)融資については,各融資機関にご相談ください。

くわしい内容はこちらからご覧ください。

3二重債務問題でお困りの方へ

震災の影響により,事業の継続が困難となっている事業者を支援するため,平成24年3月,国により東日本大震災事業者再生支援機構が設立されました。
詳しくは,同機構までお問い合わせください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農業経営課団体・金融

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3862

FAX番号:029-301-3879

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?