ホーム > 「茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰」を行いました。

ここから本文です。

更新日:2020年8月17日

「茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰」を行いました。

茨城県では,農業農村の保全意識の向上及び啓発を図り,併せて茨城の農村の魅力を県内外に発信することを目的に「多面的機能支払交付金」や「中山間地域等直接支払交付金」に取り組む優良な活動組織や集落を表彰する「美しい水土里づくり優良活動表彰」を実施しています。

第11回の表彰式が、平成31年2月1日(金曜日)に開催された「平成30年度農業農村シンポジウム」において行われました。

今後も,本県の農業農村が美しいものになるよう,このような優良な活動を広めてまいります。

表彰対象

1.多面的機能支払交付金部門

多面的機能支払交付金に取り組む活動組織で農林事務所長等から推薦を受けた活動組織

2.中山間地域等直接支払制度部門

中山間地域等直接支払制度に取り組む活動組織で農林事務所長等から推薦を受けた集落

第11回「茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰」表彰式

日時:平成31年2月1日(金曜日)

場所:茨城県立県民文化センター小ホール

主催:茨城県,茨城県土地改良事業団体連合会,全国山村振興連盟茨城県支部

受賞の様子

平成30年度受賞団体

多面的機能支払交付金部門

茨城県知事賞

泉・南部巴川流域守る会(笠間市)(PDF:345KB)

(受賞理由)遊休農地発生防止のための保全管理や定期的な水質調査,景観形成のための植栽等,積極的な地域資源の保全活動に努めています。また,子供会と連携した生き物調査の実施や活動内容をPRするための広報誌の発行など,地域コミュニティの活性化に貢献しています。

茨城県土地改良事業団体連合会長賞

潮来市北浦湖岸自然を守る会(潮来市)(PDF:381KB)

(受賞理由)小学校と連携し遊休農地へのヒマワリの植栽,米作り体験,生き物調査など地域の将来を担う子供達に環境保全や食の大切さを伝える活動を積極的に行っています。また,地域住民との意見交換会等を通じて地域住民の交流の機会を増やし地域コミュニティの活性化に貢献しています。

茨城県農林水産部長賞

下国井住環境保全の会活動組織(水戸市)(PDF:325KB)

(受賞理由)地域住民,学校教育(集落内と水戸市街地の小学校)と連携し,ホタル生息地の整備,収穫体験等の農村環境保全活動を実施しています。また,地区内14集落の非農家を含めた全員(約200人)が清掃活動に参加するようになり,農村コミュニティの振興につながりました。

茨城県農林水産部長賞

木田余地区資源保全会(土浦市)(PDF:304KB)

(受賞理由)農家組合を中心に区長会などの組織と一体となって地域住民全体で活動に取組んでいます。また,地元の祭りに参加することで,地域住民とのつながりや活動への理解が深まるとともに,特産品のPRを行うことで,地域農業の活性化につながりました。

茨城県農林水産部長賞

沼尾自然を守る会(鹿嶋市)(PDF:294KB)

(受賞理由)地元のシニアクラブと連携し,遊休農地を活用してのコスモスや菜の花の植栽活動,サツマイモの栽培,さらに食を通しての交流会で地域の連帯感と活動に対する理解を深めています。また,活動状況の広報紙を配布し,地区内への周知を図っています。

茨城県農林水産部長賞

小貫地域資源保全会(常陸大宮市)(PDF:381KB)

(受賞理由)地域の高齢化により10年以上前に途絶えていた伝統祭礼「オカシマサマ(害虫・疫病除け)」を復活させ,その祭事の際に神社に奉納する藁人形作りの伝承を行っています。また,これまで外注してきた水路補修工事を自主施工することで,地域の維持管理への意識が高まりました。

茨城県農林水産部長賞

借宿生子地区農村保全協議会(坂東市)(PDF:322KB)

(受賞理由)地域(7集落)の枠を越え共同活動を継続して行うことにより,構成員の農地保全に対する意識が向上しました。また,畑地法面へのコスモス植栽(3キロメートル),コスモス観賞会による世代間交流を行うことにより,地域の繋がりが強くなりました。

茨城県農林水産部長賞

青古新田活動組織(つくばみらい市)(PDF:293KB)

(受賞理由)農村地帯の高齢化が進んでいるなか,地域の若手が中心となり,五穀豊穣を祈念する伝統行事(種まき~収穫)を実施し,次世代への文化継承を行っています。また,植栽を通じて景観形成への意識向上になるとともに,清掃や周辺環境の保全の意識にもつながりました。

茨城県農林水産部長賞

下山川地区資源保全協議会(八千代町)(PDF:316KB)

(受賞理由)農家,非農家が一体となって,草刈りや植栽を行うことで,地域の交流が活発になるとともに,地域のつながりが強化され,防犯,防災にも効果がありました。植栽活動は八千代町の花壇コンクールで最優秀賞を受賞しました。

中山間地域等直接支払制度部門

茨城県知事賞

袋木屋実賀集落(常陸大宮市)(PDF:314KB)

(受賞理由)農業者の高齢化が進む中,地域のクリーン作戦と共同で草刈りを実施することにより,地域住民と一体となった保全管理体制を確立し,適切な農地の維持・保全に努めています。また,ワイヤーメッシュ柵や箱わなの設置など,積極的な鳥獣被害防止対策に取り組んでいる他,耕作が困難となった農地について,協定参加者の共助により,農業生産活動を持続する体制を構築しています。

全国山村振興連盟茨城県支部長賞

平山集落(日立市)(PDF:295KB)

(受賞理由)傾斜(20分の1)が厳しい中でも,定期的な農地法面・水路・農道の管理や共同での害虫防除に取り組むなど耕作放棄地の発生防止に努めています。また,景観形成のための彼岸花の植栽活動を通じ,美しい田園風景の保全に貢献しています。

茨城県農林水産部長賞

島名集落(高萩市)(PDF:262KB)

(受賞理由)耕作者の高齢化により農地の維持管理が難しくなっているなか,当制度に取り組むことにより認定農業者が積極的に活動に参加し,共同作業により水路や農道が適正に管理されるようになりました。

20190201集合写真

事例集

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農村計画課農村活性化

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4264

FAX番号:029-301-4169

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?