ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 本庁 > 農地局農地整備課 > 茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰について

ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰について

茨城の農村地域では、八溝山や筑波山・霞ヶ浦など豊かな自然環境の中で脈々と農業が営まれ、美しい風景などの資源が継承されてきました。このような農村地域が有する資源を守り、農地や農業用施設等を将来にわたり良好な状態で保全・管理するとともに、農村環境の保全向上を図る必要があります。

本表彰は、このような趣旨に沿った取組をしている優良な活動組織・集落を表彰し、農業農村の保全意識の向上及び啓発を図り、併せて茨城の農村の魅力を県内外に発信することを目的としています。

表彰の対象・主催

表彰の対象

1 多面的機能支払交付金部門(旧農地・水・環境保全向上対策部門)

県内で多面的機能支払交付金に取り組む活動組織で、自薦または各農林事務所長等から推薦を受けた活動組織

2 中山間地域等直接支払制度部門

県内で中山間地域等直接支払制度に取り組む集落で、自薦または各農林事務所長等から推薦を受けた集落

主催

茨城県、茨城県土地改良事業団体連合会、全国山村振興連盟茨城県支部

第15回茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰

令和5年2月2日(木曜日)に開催された「農業農村シンポジウム」において、第15回表彰の表彰式が執り行われました。

awards

令和4年度受賞団体

各受賞団体の取組内容の詳細は、事例集(PDF:3,124KB)をご参照ください。

多面的機能支払交付金部門

茨城県知事賞

手賀・資源を守る会(行方市)

 R4tega

地元小学生を対象とした田植え体験、稲刈り体験のほか、「田んぼの調査隊」と称して、親子参加型の生き物調査や水質調査を実施し、農村環境に係る学びの場を幅広く提供しています。

市内のエリアテレビとも連携し、取組の様子をPRすることで、組織構成員の増加、取組面積拡大などの効果が出ています。


茨城県土地改良事業団体連合会長賞

長須西部地域資源保全協議会(坂東市)

R4nagasuseibu

地元小学生から募集した花壇デザインをもとに、女性会と連携して植栽活動を行い、各種花壇コンクールにも入選しています。

水田と水路との間に魚道を設置し、水中生物の生態系を保全しているほか、地元小学生を対象とした生き物調査、水質調査、バケツ稲による米つくり体験を実施し、農業や田んぼへの理解を深めています。


茨城県農林水産部長賞

小倉地区農地・水・環境保全の会(常陸大宮市)

R4ogura

土水路からコンクリート水路への更新を、地域住民による自主施工で実施しています。

地元で生産したそばを用いて、「そばを食す会」を開催し、地域住民との積極的な交流を行っています。こういった取組を通じて、農業者、地域住民の活動への理解が深まり、地域の協力体制が構築されています。

小林地域資源環境保全向上活動組織(水戸市)

R4kobayash

子供会や老人会と協力して、遊休農地をコスモス畑として活用し、地域の良好な景観を形成しています。

地域の交流会への参加や、通学路周辺の草刈り、見回りなどを通じて、地域の交流活発化、子供たちの安全な環境づくりに貢献しています。

下山川地区資源保全協議会(八千代町)

R4shimoyamakawa

地区内の農地や花壇を活用し、季節に合わせた多様な花を植栽しているほか、ハナミズキの植樹、子供会と連携した地域清掃など、地域の良好な景観を形成しています。

地域住民との意見交換会を開催し、地域資源を今後どう保全していくか検討を行っています。

中山間地域等直接支払制度部門

茨城県知事賞

大能集落(高萩市)

R4oono
景観作物としてソバの作付けや、地域特産のフルーツほおづきの栽培を行っており、収穫後は直売所にも出荷しています。また、条件不利地での農業生産維持のため、農地、農道の草刈りや、電牧柵の設置を行っています。

こういった活動を地域共同で続けることで、集落内で支え合いながら農地を守る意識が共有され、他地域と比べ集落内の交流が活発化しています。


全国山村振興連盟茨城県支部長賞

山根集落協定(常陸太田市)

R4yamane

急傾斜地であり、管理面積が大きいが、周辺林地の除伐、鳥獣害対策、ハンマーモアの導入などにより、良好な農業生産環境が維持されています。また、除伐により生じたマキ材の提供を通じて、地域交流の拡大を図っています。


茨城県農林水産部長賞

花輪集落協定(常陸大宮市)

R4hanawa

農地、農道の草刈りや、ワイヤーメッシュを設置し、鳥獣害の防止に取り組むなど、農業生産活動に支障を及ぼさないよう管理しています。

水路の清掃、土砂撤去作業では、構成員自ら重機を扱い、適切に実施しています。

これまでに実施した表彰

第14回

(令和3年度)

事例集(分割版1)(PDF:2,121KB)

事例集(分割版2)(PDF:3,421KB)

第13回

(令和2年度)

事例集(分割版1)(PDF:3,913KB)

事例集(分割版2)(PDF:4,784KB)

第12回

(令和元年度)

事例集(分割版1)(PDF:1,644KB)

事例集(分割版2)(PDF:3,377KB)

第11回

(平成30年度)

事例集(表紙・目次)(PDF:7,399KB)

事例集(分割版1)(PDF:4,577KB)

事例集(分割版2)(PDF:5,810KB)

事例集(裏表紙)(PDF:318KB)

第10回

(平成29年度)

事例集(分割版1)(PDF:8,055KB)

事例集(分割版2)(PDF:7,300KB)

第9回

(平成28年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:6,126KB)

多面的機能支払交付金部門(PDF:9,373KB)

第8回

(平成27年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:2,625KB)

多面的機能支払交付金部門(PDF:8,010KB)

第7回

(平成26年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:2,831KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:3,073KB)

第6回

(平成25年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:2,990KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:8,067KB)

第5回

(平成24年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:7,224KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:1,860KB)

第4回

(平成23年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:7,808KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:4,427KB)

第3回

(平成22年度)

中山間地域等直接支払制度部門(分割版1)(PDF:3,711KB)

中山間地域等直接支払制度部門(分割版2)(PDF:7,182KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(分割版1)(PDF:6,549KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(分割版2)(PDF:7,320KB)

第2回

(平成21年度)

中山間地域等直接支払制度部門(PDF:4,827KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:4,397KB)

第1回

(平成20年度)

中山間地域等直接支払制度部門(分割版1)(PDF:6,465KB)

中山間地域等直接支払制度部門(分割版2)(PDF:6,360KB)

農地・水・環境保全向上対策部門(PDF:9,352KB)

   
   

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農地整備課農村環境農道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4259

FAX番号:029-301-4169

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?