ここから本文です。

更新日:2018年12月14日

ほしいも生産支部研修会を開催

 干しいも産地であるひたちなか市,東海村,那珂市では,干しいもの品質向上や安全・安心の向上を目的に,ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会(以下協議会)が設置されています。毎年,協議会主催で,原料いも生産が始まる前の3月と干しいも加工が始まる前の11月に,干しいも生産者を集めて,ほしいも生産支部研修会を開催しています。

 11月13日,15日,22日に行われた生産支部研修会では,初めに,ひたちなか保健所から,食品衛生法改正によるHACCPの制度化について説明がありました。2020年には,干しいも生産者を含めたすべての食品事業者が,HACCPに基づく衛生管理もしくは,HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行わなければならなくなり,生産者は熱心に講義を聞いていました。

 次に,当部門から,今年の原料いもの作柄状況調査結果と,協議会で作成した「原料いもの栽培・干しいも加工のポイント」事例集について説明を行いました。加工前の研修ということもあり,他の生産者がどのように加工を行っているのか,自身の加工方法と比べてどこが異なるか等加工についての質問が多く上がりました。

 最後に,協議会事務局から,この産地で行っている三ツ星認定制度や毎年行われているほしいも品評会についての案内がありました。

 現在,協議会では,小規模な干しいも製造事業者向けのHACCP手引書を作成しています。協議会の一員でもある当部門では,今後も安全で安心な干しいも生産ができるよう保健所と一緒に支援していくとともに,美味しい干しいも生産への支援を行っていきます。

 会場の様子

11月28日 県央農林事務所経営・普及部門 加藤 史歩(革新的産地)

このページに関するお問い合わせ

県央農林事務所経営・普及部門_

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号水戸合同庁舎内

電話番号:029-221-3012

FAX番号:029-225-9254

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?