ここから本文です。

更新日:2022年7月29日

【令和4年7月29日発表】茨城版コロナNextにおける判断指標の改定について

本日、茨城版コロナNextにおける判断指標を以下のとおり改定しました。
県全体のステージ判断(Stage3に)に変更はありませんが、県民及び事業者の皆様には、引き続き「基本的な感染症対策」を徹底いただくよう、ご協力をお願いします。

改定内容

判断指標①のStage4の基準を引上げ

即応病床を800床に引き上げたことに伴い、判断指標①「病床稼働数」が、560床超でStage4となります。

判断指標④の使用を一時停止

判断指標④「陽性者のうち、濃厚接触者以外の数」については、医療機関・福祉施設を除き、感染症経路の確認を行っていないため、使用を停止します。

緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標

県全体のステージ判断は、7月22日からステージ3となります

 医療機関・保健所の負担軽減について

医療機関・保健所の負担軽減について

令和4年7月29日発表資料(PDF:712KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部政策調整課調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2025

FAX番号:029-301-2039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?