ホーム > 茨城で暮らす > 男女共同参画・女性・青少年 > 青少年育成 > 株式会社ヨークベニマルによる子ども食堂への食品寄贈式を実施しました

ここから本文です。

更新日:2022年10月31日

株式会社ヨークベニマルによる子ども食堂への食品寄贈式を実施しました

 株式会社ヨークベニマル様より、本県に対しまして、新型コロナウイルスの影響が長期化する中、子ども食堂への食品寄贈を通じてひとり親家庭等を支援したいとの申し出をいただき、寄贈式を実施いたしました。

 寄贈いただいた精米とインスタント袋麺は、子ども食堂サポートセンターいばらきを通じて、県内子ども食堂20か所に寄贈いたしました。

1

和3年10月29日(金曜日)11時

2呈者

 株式会社ヨークベニマル

3訪者

 株式会社ヨークベニマル

 執行役員 総務室室長       矢吹 裕 
 執行役員 茨城北ゾーンマネジャー 小椋 政彦 様

4 寄贈内容

 ・精米 2,500kg(5kg×500袋)
  ・インスタント袋麺
500箱(1箱30食)

 ※合計約120万円相当

5取者、知事感謝状贈呈者

 保健福祉部 福祉担当部長  飯塚 一政

6 贈呈式の様子

精米の寄贈(左:矢吹総務室室長、右:飯塚部長)

▲精米の寄贈(左:矢吹総務室室長、右:飯塚部長)

 

インスタント袋麺の寄贈(左:小椋茨城北ゾーンマネジャー、右:飯塚部長)

▲インスタント袋麺の寄贈(左:小椋茨城北ゾーンマネジャー、右:飯塚部長)

 

 知事感謝状贈呈(左:矢吹総務室室長、右:飯塚部長)

▲知事感謝状贈呈(左:矢吹総務室室長、右:飯塚部長)

 

記念写真(左から:矢吹総務室室長、飯塚部長、小椋茨城北ソーンマネジャー)

▲記念写真(左から:矢吹総務室室長、飯塚部長、小椋茨城北ゾーンマネジャー)

このページに関するお問い合わせ

福祉部青少年家庭課青少年・母子

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2183

FAX番号:029-301-2189

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?