ここから本文です。
更新日:2021年1月26日
いちごの美味しい季節がやってきました!
茨城県は作付面積が全国7位(R1年農林水産省統計)と、実は全国でも有数のいちごの産地です!
鉾田市をはじめ、行方市、筑西市などを中心に県内全域で栽培されています。
寒さが本格化するこれからが旬のいちご。
茨城県のオリジナル品種「いばらキッス」をはじめとする本県産いちごの紹介や、お取り寄せ情報など、茨城のいちご情報をお届けします!
![]() |
いばらキッスは8年の歳月をかけて開発され、平成24年(2012年)に品種登録されたいちごです。 果肉がしっかりとした「とちおとめ」を母親に、甘くて大きい「レッドパール」と、酸味がなく甘みが強い柔らかな「章姫(あきひめ)」の掛け合わせを父親に交配して誕生しました。 甘さと酸味のバランスが良く、濃厚でジューシーな味わいが特長です。 主な産地:鉾田市・行方市・小美玉市・筑西市など 旬な時期:1月~4月(ピークは2月~4月) |
|
平成20年(2008年)に品種登録されたオリジナル品種です。 糖度が高く、酸味が少ないので、特に甘く感じられます。 歯ざわりが良く、サクサクとした食感ですがとってもジューシーなのが特長で、ひと粒でも大満足な食べ応えです。 |
![]() |
完熟での収穫にこだわった、JA常陸のブランドいちご。 |
![]() |
いちご界の定番品種で、茨城県でも多く栽培されており、生産されるいちごの90%以上を占めます。 |
![]() |
平成17年(2005年)に品種登録された群馬県生まれのいちご。 果実はオレンジ色がかった赤色。酸味が控えめで、甘みが強いいちごです。 この品種をメインで作っている農家さんもあるなど、茨城県でも広く栽培されております。 |
銀座にある茨城県アンテナショップでは、茨城自慢のこだわり農家から直送した「いばらキッス」を販売しております! 産地直送ならではの新鮮でツヤツヤと輝く絶品の「いばらキッス」を、ぜひご賞味ください♪ |
![]() |
<店舗情報>
【住所】中央区銀座1-2-1紺屋ビル1階
【電話番号】03-5524-0818
【営業時間】11時00分~19時00分
※2月7日までBARAcafé、BARAdiningを休業させていただいております。
農家が手掛ける本格バウムクーヘン専門店! 土づくりからこだわり、大事に育てた甘く、香り高い苺をピューレにして贅沢に使用した苺の形をした可愛らしいバウムクーヘンです。 苺チョコ、苺パイ、苺バウムクーヘン、中には苺ようかんがぎっしりで見た目も香りも苺を堪能できる贅沢スイーツです。 【価格】2,800円/個(税込) |
![]() |
【お問い合わせ】農業法人深作農園有限会社
電話番号:0291-35-5870
HP:https://farmkuchen.com/item/premium/strawberry_premium/(外部サイトへリンク)
酒蔵ならではの麹や酒粕、発酵技術を、食品に応用できないかとスタートした百味工房「つむぎ野」。 地場産の果実などをふんだんに使い、美味しく、かつ安心安全な身体に優しい食品を作っています。 コンフィチュールの他に、「ビネガーのむす」などでもいちごを楽しむことが出来ます。 【価格】540円/個(税込) |
![]() |
【お問い合わせ】百味工房つむぎ野
電話番号:0297-42-2056(野村醸造)
HP:http://www.tsumugibijin.co.jp/tsumugi/(外部サイトへリンク)
鉾田市にある村田農園はいちご栽培のみを行う生粋のいちご農家。 いちごが元気に美味しく育つために手間を惜しまず、手厚く管理しています。 村田農園のいちごは粒が大きく、ルビー色に輝くツヤがあり、均整のとれた味と芳醇な果汁が醍醐味! ひと口食べれば「村田さん家のいちご」を忘れられなくなる美味しさです。 また、コンフィチュールや冷凍いちごもご注文頂けます。 【価格】3,600円/特選大2パック(税・送料込) |
![]() |
【お問い合わせ】村田農園
電話番号:0291-37-2345
HP:https://www.murataichigo.com/(外部サイトへリンク)
ひたちなか市のブランドいちご「バインベリー」を使用したご当地お菓子です。 バインベリーをブレンドしたジャムをはさんだダックワーズ(アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子)で、ふわふわ&さくさくの食感と、甘酸っぱいいちごのハーモニーが楽しいお菓子です。 【価格】700円/5個入り(税込) |
![]() |
【取扱店】
【お問い合わせ】ひたちなか商工会議所
電話番号:029-273-1371
HP:http://www.hcci.jp/meisan1/ichigo.htm(外部サイトへリンク)
県内にはたくさんのいちご農家があります。
農家さんによって育て方やこだわりがありますが、安心安全は当たり前!
形や色艶の見た目にも、香りも味も「美味しい!」と思ってもらえるいちごをお届けしたいという熱い思いをもって、愛情をたっぷりと注いで育てています。
自分のお気に入りのいちごを探してみてはいかがでしょうか。
詳細は下記URLをご参照ください。
いばらき食と農のポータルサイトいばらきを食べよう
HP:https://www.ibaraki-shokusai.net/ichigogari/(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください