ホーム > 茨城を創る > まちづくり > 道路・公共交通 > 道路建設課について

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

道路建設課について

高速道路事業の紹介

画像をクリックすると詳細ページへ移動します。(新しいウィンドウが開きます)

東関東自動車道水戸線
toukanndou

<H30年2月3日>鉾田IC~茨城空港北IC開通

(写真:茨城空港北IC周辺)

常磐自動車道
oo

<S63年3月24日>県内区間全線開通

(写真:水戸北スマートIC周辺)

北関東自動車道
kitankando
<H20年12月20日>県内区間全線開通

(写真:桜川筑西IC周辺)

首都圏中央連絡自動車道
令和4年8月常総IC写真
<H29年2月26日>県内区間全線開通(暫定2車線)

(写真:常総IC周辺)

(写真:国土交通省、東日本高速道路株式会社及び首都圏中央連絡自動車道建設促進会議提供)

道路網整備事業の紹介

画像をクリックすると詳細ページへ移動します。(新しいウィンドウが開きます)

 

茨城空港アクセス道路1

<R3年6月16日>全線開通

 

県道日立笠間線

2
<R2年6月24日>供用

県道日立いわき線(砂沢BP)

3
<R2年3月30日>一部供用

 

国道125号つくばバイパス
4
<R2年3月7日>供用

国道355号笠間バイパス

5
<R1年6月25日>開通

 

道路建設課の主なページ

道路建設課の業務内容

高規格幹線道路網の整備

生活を支える道路の整備

圏央道アクセス道路整備アクションプラン

茨城県道路整備プログラム(2018-2027)

道路整備に関する基準

 

 

このページに関するお問い合わせ

土木部道路建設課庶務

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4416

FAX番号:029-301-4449

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?