ここから本文です。
更新日:2022年11月30日
1埠頭は,石油製品や鉱産物などを取り扱っており,北関東のエネルギー供給や建設資材の供給などの役割をはたしています。また,埠頭内には公共上屋が1棟あり,貨物の一時保管に利用されています。
2埠頭は、タルク、カオリンなどの工業素材原料が荷揚げされています。また、埠頭内には、公共上屋が2棟あり、貨物の一時保管に利用されています。
3埠頭は,2018年からメルセデス・ベンツ日本株式会社の完成自動車の陸揚げ港として利用されており,自動車物流の拠点となっています。
4埠頭は,葉ろう石,タルクなどの工業素材原料が荷揚げされるほか,釧路向けのRORO船がデイリー運航され,首都圏向けの生鮮食料品や生乳等を積載し来港しています。
5埠頭は,2010年5月から日産自動車株式会社の北米向け完成自動車の輸出港として利用されており,自動車物流の拠点となっています。
また,5埠頭の東京ガス株式会社日立LNG基地は,エネルギー供給拠点としての役割をはたしています。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください