ホーム > 土木部 > 建設業担当ホームページメニュー > 茨城県入札参加資格電子申請システム(R3・4追加受付)
ここから本文です。
更新日:2022年5月10日
令和4年5月9日(月)から令和4年5月13日(金)まで,本ページ下部からログインできます。
※システムの利用時間7時00分~20時00分(土日及び休日を除く。ただし問合せは8時30分~17時00分)
※IDとパスワードの請求期間は,令和4年5月9日(月)から令和4年5月12日(木)までです。
※ログイン時の注意事項
①令和3・4年度入札参加資格者名簿に「新たに登載を希望する方」は、「申請種別」に「新規申請(継続申請含む)」を選択し、ログインしてください。
②「既に名簿に登載されている方で業種及び申請先自治体の追加登載を希望する方」は、「申請種別」に「変更申請」を選択し、ログインしてください。
建設工事編(PDF:1,144KB) 建設コンサルタント編(PDF:1,287KB)
※ 電子申請時に添付していただくファイルは,画像ファイル(BMP,JPG,TIF等)のみとなります。
※ Word,Excel,一太郎,PDF等は利用できないので,画像ファイルを準備してください。
【参考】
1WordからTIFファイルを作成する方法(PDF:329KB)
2ExcelからTIFファイルを作成する方法(PDF:514KB)
3ExcelからTIFファイルを作成すると最終ページが変換されない場合(PDF:172KB)
4PDFからTIFファイルを作成する方法(PDF:722KB)
※ 指定の画像ファイルが作成出来なかった場合やファイル容量超過(3MB以上はシステム添付不可)の場合は、システムに以下のダミーファイルを添付のうえ、必ず該当書類を申請書類に同封(紙またはCD)して提出してください。
ポップアップブロックと信頼済みサイトの登録(PDF:177KB)
1 初めて入札参加資格の申請をする方
予備登録を行いIDとパスワードを請求してください。
IDとパスワードの請求期間は、令和4年5月9日(月)から令和4年5月12日(木)までです。
2 R3・4定期(追加)受付及びH31・32定期(追加)受付で参加資格を申請されていた方
以前交付された受付番号・ID・パスワードを使ってシステムにログインしてください。
3 以前交付された受付番号・ID・パスワードを忘れてしまった場合や「受付番号・ID・パスワードが違います」というエラーが発生した場合
再発行しますので再発行依頼書を提出してください。
ID・パスワード再発行依頼書(ワード:42KB)依頼先は、茨城県土木部監理課建設業グループ(FAXのみ。FAX番号:029-301-4339)です。)
よくあるお問い合わせについて(PDF:155KB)
令和4年5月9日(月)から令和4年5月13日(金)までログインできます。 *システムの利用時間7時00分~20時00分 (土日及び休日を除く。ただし問合せは8時30分~17時00分)
|
(注意)予備登録(上記)及び受付期間以外はログインできません。 ※接続障害は復旧しました |
〇申請全般に係る問合せ(電子入力を含む。)
茨城県土木部監理課建設業担当
電話:029-301-4334 FAX:029-301-4339
(問合せ時間:午前8時30分から17時まで,ただし12時から13時及び土日、祝日を除く)
〇入札参加資格等制度及びID・パスワードに関する問合せ
茨城県土木部監理課建設業担当:
電話:029-301-4334
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください