ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局建築指導課 > 宅地 > 令和4年度被災宅地危険度判定士養成講習会及び被災宅地危険度判定模擬訓練研修会の開催について

ここから本文です。

更新日:2022年11月9日

令和4年度被災宅地危険度判定士養成講習会及び被災宅地危険度判定模擬訓練研修会の開催について

茨城県では、令和4年度「被災宅地危険度判定士養成講習会及び被災宅地危険度判定模擬訓練研修会」を開催します。

 被災宅地危険度判定制度は、大規模な地震又は大雨等によって、宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、宅地の擁壁やのり面の被害の発生状況を迅速かつ的確に把握することにより、宅地の二次災害を軽減・防止し住民の安全を確保することを目的としています。この被災宅地危険度判定を行う技術者を、被災宅地危険度判定士として県が認定・登録しています。

 被災宅地危険度判定士になるには、土木又は建築等に関する知識や所定の実務(経験)を有するなどの受講資格(下表の資格者欄を参照)を満たす方で、県が行う「被災宅地危険度判定士養成講習会」を受講することが必要です。本年度は下記の通り実施いたしますので、内容をご確認の上「受講申込書」にてお申し込みください。

※なお、本講習会については、更新の方も対象となります。

 今年度は「被災宅地危険度判定模擬訓練研修会」も同日に開催します。小規模模型を用いて、実際の判定活動を行う際に現場で迅速に活動できるよう実習訓練を行います。こちらの研修会につきましても「受講申込書」にてお申し込みください。

 定員に達した場合、更新対象者につきましては、インターネットでの講習会動画視聴による登録更新とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さいますようお願いします。

(会場での受講につきましては、新規の方を優先させていただきたいと考えております。)

 

令和4年度講習会・研修会について

日時

令和4年12月8日(木)  判定士養成講習会   9:30~12:00   (受付9:00~)

              模擬訓練研修会   13:00~16:00 (受付12:30~)

会場 茨城県市町村会館
水戸市笠原町978-26
負担金 なし
資格者

県内に住所又は勤務先を有する者で、次のいずれかに該当する者。

(1)宅地造成等規制法施行令第17条各号又は都市計画法施行規則第19条第1号イからトに該当する者。

(2)国又は地方公共団体の職員及びこれらの職員であった者で、土木,建築又は宅地開発に関する技術に関して3年以上の実務経験を有する者。

(3)国又は地方公共団体の職員及びこれらの職員であった者で、土木、建築又は宅地開発に関して10年以上の実務経験を有し、知事が認めた者。

(4)その他、建築士法による二級建築士として4年以上の実務の経験を有する者,建設業法による土木・建築・造園に関する1級施工管理の資格を有する者、又は同法による土木・建築・造園に関する2級施工管理の資格を有し、5年以上の実務経験を有する者。

なお、(1)(4)の詳細については、こちらをご覧ください。(PDF:77KB)

※「被災宅地危険度判定士登録要綱」(抜粋)もご参照ください。(PDF:66KB)

受講申込

締切

令和4年11月21日(月)まで

受講申込

方法

次の書類を、下記の提出窓口に持参(土・日,祝祭日を除く上記期間中の毎日)又は郵送(当日消印有効)願います。

※郵送の場合、「茨城県土木部都市局建築指導課 宅地グループ」にお願いします。

 

  受講申込書

  PDF形式(PDF:49KB)Word形式(ワード:33KB)   

問い合わせ先・提出窓口

〇茨城県土木部都市局建築指導課 宅地グループ
 〒310-8555
 水戸市笠原町978番6 茨城県庁20階
 電話 029-301-4732

〇茨城県土木部都市局建築指導課 県央建築指導室 宅地グループ
 〒310-8555
 水戸市笠原町978番6 茨城県庁1階
 電話 029-301-4787

〇茨城県県北県民センター 建築指導課 
 〒313-0013
 常陸太田市山下町4119
 電話 0294-80-3344

〇茨城県鹿行県民センター 建築指導課 宅地グループ
 〒311-1593
 鉾田市鉾田1367-3
 電話 0291-33-4114

〇茨城県県南県民センター 建築指導課 宅地グループ
 〒300-0051
 土浦市真鍋5-17-26
 電話 029-822-7079

〇茨城県県西県民センター 建築指導課 宅地グループ
 〒308-8510
 筑西市二木成615
 電話 0296-24-9154

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

土木部建築指導課宅地

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4732

FAX番号:029-301-4739

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?