ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局都市整備課 > 【弘道館】藤田東湖(ふじたとうこ)最晩年の書「麗澤(れいたく)」寄贈感謝状贈呈式および特別講演会が行われました。
ここから本文です。
更新日:2015年3月1日
このたび、芳野金陵(よしのきんりょう)の子孫芳野赳夫(よしのたけお)氏から藤田東湖ゆかりの弘道館に、藤田東湖の最晩年の書「麗澤」が寄贈され、平成28年5月16日弘道館にて、寄贈感謝状贈呈式および特別講演会が行われました。
[芳野赳夫氏へ寄贈感謝状贈呈式の様子]
[鈴木暎一氏(茨城大学名誉教授)による特別講演会の様子]
「麗澤」は、安政2年(1855)10月2日に起こった江戸の大地震で圧死した藤田東湖(ふじたとうこ)が、前日の10月1日に芳野金陵(よしのきんりょう)に贈った書と伝えられています。幕府儒官の金陵と東湖は、異国の脅威に対する危機感を共有する同志でした。「麗澤」には、「友人が互いに助け合いながら学ぶこと」という意味が込められており、東湖と金陵の強い絆がうかがえます。
藤田東湖書「麗澤」寄贈記念特別公開ちらし(PDF:281KB)
期間:平成28年5月17日(火曜日)から22日(日曜日)9時から17時まで
場所:弘道館正庁二の間
内容:寄贈された「麗澤」を初公開します。併せて、藤田東湖と芳野金陵に関するパネル展示を行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください