ここから本文です。
更新日:2022年12月21日
茨城県と横浜市は、産業や地域の活性化に資するとともに環境負荷低減や労働人口減少等といった社会課題への対応を目的として、茨城県内港湾と横浜港の連携を図るため本協定を締結しました。
令和4年12月21日(水曜日)
都道府県会館
茨城県知事 大井川 和彦
横浜市長 山中 竹春
カーボンニュートラルポートの実現、海上輸送ネットワーク強化による荷主の利便性向上、クルーズ客船誘致・受入の推進などに向けた連携体制の強化による両港の発展に向けて、相互協力体制を構築するものとします。
「茨城県内港湾と横浜港の連携に関する協定書」(PDF:370KB)
締結式の様子
(左から国土交通省関東地方整備局 石橋副局長、茨城県 大井川知事、横浜市 山中市長、国土交通省港湾局港湾経済課 有本港湾物流戦略室長)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください