ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 営業戦略部 > 本庁 > プロモーションチーム > 「魅力度最下位の過ごし方」を発行!
ここから本文です。
更新日:2021年10月8日
魅力発信座談会/PRキャンペーン/いばキラTV/県公認Vtuber茨ひより/ アンテナショップ/パブリシティ/魅力度ランキング調査/職員のPRをご紹介 |
こちらのページにて、「魅力度最下位の過ごし方」のデジタル本を特別に公開中!ぜひ、ご覧ください。
茨城県(以降:本県)は、株式会社ブランド総合研究所が実施している「都道府県魅力度ランキング」の調査結果において、2013年から7年連続で47位(最下位)でしたが、昨年2020年に42位に浮上し、大きな話題となりました。 |
|
魅力の発信に力を入れていくため、営業戦略部の設置やPRキャンペーン、YouTubeチャンネル「いばキラTV」での動画配信、自治体初の公認Vtuberの起用、東京・銀座のアンテナショップのリニューアル、パブリシティ活動の強化、県職員によるPRなど数々の取り組みを行い成果へと繋げていきました。 |
![]() |
1.「なめんなよ❤いばらき県」(2013~2014年)
当初は、インパクトあるコピーを掲げ、TVなど多くの露出に繋がったが、多くの方々からお叱りの声もいただいた。 2.「のびしろ日本一。いばらき県」(2015~2016年) 3.「ひたむき まえむき いばらき」(2017年) 4.「体験王国いばらき」(2020~2021年) |
|
![]() |
1.親しみやすく、若者の心を鷲づかみ
2.3年間で約5億円を超える広告効果!
3.看板娘として「いばキラTV」を牽引 |
1.「いばらき系男子ブログ」 2.「VIVI男子」 3.「公務員YouTuber」 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください