常任委員会県内調査いばキラTV配信映像一覧
これまでの常任委員会の県内調査の映像は、 いばキラTVでご覧いただけます。
令和7年度
- 総務企画委員会(準備中)
-
防災環境産業委員会
(県立土浦産業技術専門学院、国立研究開発法人防災科学技術研究所) -
保健福祉医療委員会
(たけのこワークス、県立こども病院、県立中央病院) -
営業戦略農林水産委員会
(有限会社アグリ山﨑、平塚ライスセンター代表 古谷光義氏) -
土木企業立地推進委員会
(利根川左岸堤防工事箇所、フロンティアパーク坂東、EL APSC合同会社下妻工場) -
文教警察委員会
(茨城県原子力オフサイトセンター、県立IT未来高等学校)
令和6年度
-
総務企画委員会
(先端半導体研究センター、つくばみらい市役所) -
防災環境産業委員会
(岩井モール商店街、ポリテクセンター茨城) -
保健福祉医療委員会
(社会福祉法人征峯会、茨城県西部メディカルセンター) -
営業戦略農林水産委員会
(JA全農いばらき、鯉淵学園農業栄養専門学校、The迎賓館偕楽園別邸) -
土木企業立地推進委員会
(一級河川那珂川、茨城港常陸那珂港区) -
文教警察委員会
(県立水戸聾学校、県立水戸高等特別支援学校、県警察本部、県立太田第一高等学校)
令和5年度
-
総務企画委員会
(株式会社つくば研究支援センター、つくばインターナショナルスクール) -
防災環境産業委員会
(株式会社そめQテクノロジィ、国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所) -
保健福祉医療委員会
(フロイデひたちなかメディカルプラザ、医療法人誠潤会水戸病院) -
営業戦略農林水産委員会
(さしまアクアステーション、青木酒造株式会社) -
土木企業立地推進委員会
(株式会社セネック、筑西三和線、道の駅 常総) -
文教警察委員会
(県立IT未来高等学校、県立つくばサイエンス高等学校)
令和4年度
-
総務企画委員会
(株式会社エム・データ、株式会社アプリシエイト) -
防災環境産業委員会
(筑波山、茨城県霞ケ浦環境科学センター) -
保健福祉医療委員会(出前委員会)
(常磐大学) -
営業戦略農林水産委員会
(茨城パン小麦栽培研究会、トモヱ乳業株式会社、有限会社大地 グランベリー大地) -
土木企業立地推進委員会
(大洗友部線、キヤノンモールド株式会社、偕楽園公園、茨城港常陸那珂港区) -
文教警察委員会
(茨城県警察本部通信指令室、茨城県警察本部運転免許センター、県立鬼怒商業高等学校)
令和3年度
-
総務企画委員会
(いばらきフラワーパーク、花やさと山、S高等学校) -
防災環境産業委員会
((株)ワープスペース、(株)東京電機、森林湖沼環境税(13年間・約106億円)を活用した、湖沼・河川の水質保全対策のこれまでの実績と成果について) -
保健福祉医療委員会
(筑波メディカルセンター病院、児童養護施設つくば香風寮) -
営業戦略農林水産委員会
(株式会社シモタ農芸、牛久シャトー株式会社、株式会社筑波農場「筑波山縁むすび」、筑波山周辺の観光関連事業者の皆様との意見交換会) -
土木企業立地推進委員会
(一般県道小泉水戸線バイパス、一級河川早戸川、国道118号バイパス、那珂川緊急治水対策プロジェクト(うち一級河川藤井川 危機管理型ハード対策)、道の駅かさま) -
文教警察委員会
(県立図書館)
令和2年度
-
総務企画委員会
(日立セメント株式会社太平田鉱山跡地、かみね動物園) -
防災環境産業委員会
(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構那珂核融合研究所、株式会社アート科学) -
保健福祉医療委員会
(潮来保健所、つくば保健所) -
営業戦略農林水産委員会
(株式会社鹿吉、株式会社トウスイ) -
土木企業委員会
(一級河川桜川、つくば霞ヶ浦りんりんロード、東ルート増圧ポンプ場、主要地方道取手豊岡線、一級河川女沼川) -
文教警察委員会
(県立水戸聾学校、高速道路交通警察隊水戸本隊、科学捜査研究所)
平成31年度(令和元年度)
-
総務企画委員会
(流通経済大学、Match-Hako) -
防災環境産業委員会
(茨城県外国人材支援センター、(公財)茨城県国際交流協会外国人相談センター、株式会社日立製作所制御プラットフォーム統括本部 大みか事業所、期待場) -
保健福祉医療委員会
(総合病院土浦協同病院、附属保育所ひまわり、ふれあいの里石岡ひまわりの館) -
営業戦略農林水産委員会
(お休み処坂長、道の駅まくらがの里こが、倉持ピッグファウム株式会社「ぶぅーぶー~豚職人工房~」) -
土木企業委員会
(台風第19号による被災状況についての調査、偕楽園、県道上吉影岩間線、県道大竹鉾田線) -
文教警察委員会
(県立岩瀬高等学校、結城信用金庫)
平成30年度
-
総務企画委員会
(城里町七会町民センター(アツマーレ)、なめがたエリアテレビ、水郷旧家磯山邸) -
防災環境産業委員会
(積水ハウス エコ・ファーストパーク、富田製作所) -
保健福祉医療委員会
(公益財団法人鹿島病院、医療法人社団善仁会小山記念病院) -
営業戦略農林水産委員会
(柴沼醤油醸造株式会社、JAつくば市谷田部、JAつくば市、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構) -
土木企業委員会(出前委員会)
(牛久市中央生涯学習センター) -
文教警察委員会
(笠松運動公園、県立歴史館、弘道館)
平成29年度
-
総務企画委員会
(株式会社 かすみがうら未来づくりカンパニー、つくばエクスプレス沿線のまちづくり) -
防災環境商工委員会
(一般社団法人茨城県猟友会、須藤本家株式会社) -
保健福祉委員会
(認定こども園なさき、株式会社モンテールつくば事業所) -
農林水産委員会
(株式会社小美玉ふるさと食品公社、ミツ星ファーム、橋本畜産株式会社) -
土木企業委員会
(角折海岸、国道355号、急傾斜山田地区、県道小川鉾田線等) -
文教警察委員会
(茨城県天心記念五浦美術館、大和の森スカウトフィールド)
平成28年度
-
総務企画委員会
(茨城空港、空のえき「そ・ら・ら」、なめがたファーマーズヴィレッジ) -
防災環境商工委員会
(いばらき消防指令センター、株式会社伊藤鋳造鉄工所) -
保健福祉委員会
(常陸太田市さとみこども園、一般社団法人茨城県水郡医師会) -
農林水産委員会
(株式会社茨城もぎたてファクトリー、茨城県栽培漁業センター) -
土木企業委員会
(県道桜川土浦潮来自転車道線、県南水道事務所、竜ケ崎工事事務所、県道美浦栄線、国道125号) -
文教警察委員会
(県立水戸聾学校、県立笠間高等学校、県立真壁高等学校稲荷原農場)
平成27年度
-
総務企画委員会
(国立研究開発法人JAXA筑波宇宙センター、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立科学博物館筑波実験植物園) -
防災環境商工委員会
((株)野上技研、常陸大宮市消防本部,、根本酒造(株)) -
保健福祉委員会
(認定こども園こひつじ園、 花王株式会社鹿島工場) -
農林水産委員会
(加藤牧場,、宮の郷工業団地内の木質バイオマス発電施設、ベルグアース茨城農場) -
土木企業委員会
((仮称)小貝川新橋、国道354号岩井バイパス、国道294号及び圏央道常総インターチェンジ) -
文教警察委員会
(県立大子清流高等学校、県立常陸太田特別支援学校、水戸徳川家墓所)
平成26年度
-
総務企画委員会
(竜神大吊橋、いばらき中性子医療研究センター、J-PARC) -
防災環境商工委員会
(チャレンジショップ 鹿嶋人ギャラリー、国土交通省関東地方整備局霞ヶ浦河川事務所) -
保健福祉委員会
(日本薬品工業株式会社、つくばみらい市介護福祉課) -
農林水産委員会
(有限会社瑞穂農場、有限会社ナガタフーズ、株式会社小田喜商店) -
土木企業委員会
(偕楽園公園、大洗サンビーチ海岸・都市計画道路駅前海岸線、県道紅葉石岡線、弁財天2(急傾斜地区)、県道藤沢荒川沖線(仮)、国道125号バイパス) -
文教警察委員会
(県立竜ヶ崎第一高等学校、県立つくば工科高等学校)
平成25年度
-
総務企画委員会
(いばらき中性子医療研究センター、ひたちBRT) -
防災環境商工委員会
(NPO法人くらし共同館なかよし、株式会社ミトレン、泉町二丁目商店街振興組合) -
保健福祉委員会
(いばらき出会いサポートセンター鹿行センター、オハヨー乳業株式会社関東工場) -
農林水産委員会
(奥久慈茶業組合、大津漁港、北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー) -
土木企業委員会
(主要地方道筑西つくば線 小貝川新橋、女沼川、水海道浄水場、圏央道水海道インターチェンジ・国道294号) -
文教警察委員会
(茨城県警察学校、県立水戸第二高等学校)
常任委員会活動状況についてはこちらからご覧ください。