ホーム > 茨城で暮らす > 福祉・子育て > 介護保険 > 介護支援専門員 > 令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験の結果

ここから本文です。

更新日:2022年12月2日

令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験の結果

令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験の合格者について、次のとおり発表いたします。

※令和元年度から、県庁掲示板及び各保健所での発表は行っておりません。

 

令和4年度茨城県介護支援専門員実務研修受講試験 合格者番号一覧(PDF:92KB)

第25回介護支援専門員実務研修受講試験 合格基準(PDF:292KB)

第25回介護支援専門員実務研修受講試験 正答番号(PDF:554KB)

 

1.受験者数および合格者数

受験予定数※(A)

受験者数(B)

合格者数(C)

合格率

(C/B)

1,246人

1,091人

197人

18.06%

 ※事後書類未提出による受験取消者を含む

 

2.合格者のうち構成比の高い資格・職種(人数・構成比)

介護福祉士

看護師

理学療法士

社会福祉士

准看護師

115人

(58.4%)

24人

(12.2%)

18人

(9.1%)

11人

(5.6%)

7人

(3.6%)

複数の資格を有する者については、各資格において計上してあります。

 

3.介護支援専門員実務研修について

一般社団法人茨城県介護支援専門員協会からお知らせいたします。

 詳しくは、こちらから(茨城県介護支援専門員協会サイトへリンク)

 

4.試験成績の受験者本人への開示について

(1)開示期間

令和4年12月2日(金曜日)から令和4年12月23日(金曜日)

土日祝日を除く9時から12時および13時から17時

ただし、12月2日は10時からとなります

(2)開示場所

公益財団法人 介護労働安定センター茨城支部

〒310-0021 茨城県水戸市南町3-4-10

電話番号:029-227-1215

詳しくは、こちらから(介護労働安定センター茨城支部サイトへリンク)

茨城県庁舎13階北側 福祉部長寿福祉課

(3)開示内容

介護支援分野及び保険医療福祉サービス分野の得点

(4)開示方法

【受験票】及び【受験者本人であることを証明できる証明書】を持参してください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課介護保険

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3332

FAX番号:029-301-3348

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?