ここから本文です。
更新日:2022年6月23日
1 内容
介護福祉士国家試験合格を目指し、長期にわたり介護分野で活躍したいと考えている意欲のある技能実習生を募集します。
〇 概要・目的
令和4年度介護職種技能実習生日本語能力向上支援事業とは、技能実習生受入施設・事業所が技能実習生に対し行う、介護福祉士国家試験に合格するための日本語学習支援に必要な経費の一部を助成するものです。
〇 募集期間
申込書を下記よりダウンロードし、令和4年7月22日(金)までに提出してください。
〇 送付先:
郵送 〒310-8555 水戸市笠原町978番6
茨城県福祉部福祉政策課福祉人材確保室 宛
E-mail fukushi8@pref.ibaraki.lg.jp
〇 応募要件
(1)県内の施設・事業所に従事していること。また、在籍している技能実習生が第35回介護福祉士国家試験を受験予定であり、日本語能力がN3以上であること。
(2)当該技能実習生に対し、介護福祉士国家試験に合格するための日本語習得のための学習支援を実施する施設・事業所であること。
(3)過去に同趣旨の交付金の支給を受けたことがないこと。
〇 留意事項
(1)本事業の対象となる技能実習生は12名程度となります。
(2)本事業への提出書類により取得した個人情報及び事業者情報は、本事業の審査・選定及び連絡調整等の利用目的以外に利用することはありません。
2 要項・様式等
令和4年度介護職種技能実習生日本語能力向上支援事業実施要領(PDF:52KB)
令和4年度介護職種技能実習生日本語能力向上支援事業補助金交付要項(PDF:370KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください