ここから本文です。

更新日:2023年3月9日

管理栄養士免許

こちらは,管理栄養士免許証の申請手続きご案内ページです。申請の種類等を以下よりお選びください。

管理栄養士免許_新規申請

対象

古河市・坂東市・五霞町・境町に住所を有する方。

申請方法

以下の必要書類を持って来所ください。郵送による申請はできませんのでご注意ください。

発行までは3~4か月程度かかります。

 

提出書類等 備考
申請書

保健所に所定の様式があります。

合格証書

管理栄養士国家試験の合格証書

原本提出

栄養士免許証 原本

戸籍抄(謄)本または

住民票(本籍地記載のもの)

発行後6ヶ月以内のもので,個人番号が記載されていないもの。
住民票は本籍地が記載されているものに限ります。

収入印紙

15,000円分
郵便局等で購入ください。保健所では購入できません。

印鑑  

1)官製はがき(63円)

又は

2)切手540円分・封筒(角1)

1)免許証を保健所窓口で受け取る場合。

免許証が交付されましたら,はがきでお知らせします。

2)免許証の郵送受け取りを希望の場合。

簡易書留で送付します。

登録済証明書を希望する場合

登録済証明書の交付を希望する方は,新規申請書類と併せて,以下の物もご準備ください。
・返信用封筒(長3型)
・84円分切手

管理栄養士免許_変更申請(管理栄養士名簿訂正及び免許証書き換え交付申請)

本籍地の都道府県名及び氏名に変更が生じた場合は,原則30日以内の手続きが必要となります。

対象

古河市・坂東市・五霞町・境町に住所を有する方。

申請方法

以下の必要書類を持って来所ください。発行までは3~4か月程度かかります。

提出書類等 備考
申請書

保健所に所定の様式があります。

戸籍抄(謄)本

発行後6ヶ月以内のもの。
※本籍地・氏名に複数回の変更があった場合などは,変更の経緯が
全て確認できる書類(例:「原戸籍」「除籍謄本」等)が必要です。

現在所持している管理栄養士免許証 原本
収入印紙

3,300円分(名簿訂正:950円、書換え:2,350円)

郵便局等でご購入ださい。

名簿訂正が複数回の場合は、回数分の手数料がかかります。

印鑑  
1)官製はがき(63円)
又は
2)切手540円分・封筒(角1)
1)免許証を保健所窓口で受け取る場合。
免許証が交付されましたら,はがきでお知らせします。
2)免許証の郵送受け取りを希望の場合。
簡易書留で送付します。

遅延理由書(該当者のみ)

登録事項に変更を生じてから30日を過ぎて申請する場合。

保健所に所定の様式があります。

 

管理栄養士免許_再交付申請(免許証の紛失・き損等で再交付を申請する場合)

対象

古河市・坂東市・五霞町・境町に住所を有する方。

申請方法

以下の必要書類を持って来所ください。郵送による申請はできませんのでご注意ください。

発行までは3~4か月程度かかります。

提出書類等 備考
申請書

保健所に所定の様式があります。

現在所持している免許証
(き損、汚損の場合のみ)

紛失の場合,免許番号及び交付年月日が分かるものをご持参ください。

番号等が分からない場合は,事前に当所あてご連絡いただき,必ずご本人が来所ください。

収入印紙 3,300円分
郵便局等でご購入ください。
印鑑  
本人確認ができるもの 運転免許証等

1)官製はがき(63円)

又は

2)切手540円分・封筒(角1)

1)免許証を保健所窓口で受け取る場合。

免許証が交付されましたら,はがきでお知らせします。

2)免許証の郵送受け取りを希望の場合。

簡易書留で送付します。

 

代理人による申請および免許証の受領について

やむを得ない事情により本人が来所出来ない場合は,代理人による申請および免許証の受領が可能です。
提出書類と併せて以下の書類をご準備ください。

紛失による再交付申請の場合は,代理人による申請はできませんのでご注意ください。

提出書類等 備考
委任状

任意の様式(様式例(PDF:14KB)

代理人の身分証明書 運転免許証やパスポート等

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部古河保健所健康増進課

〒306-0005 茨城県古河市北町6番22号

電話番号:0280-32-3062

FAX番号:0280-32-4323