ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 保健医療部 > 出先機関 > 中央保健所 > 保健指導課の主な事業 > エイズ、性感染症検査
ここから本文です。
更新日:2021年11月24日
検査日 |
毎週火曜日(祝日及び12月29日から1月3日までは除く) |
---|---|
検査受付時間 |
午前9時から10時まで B型肝炎検査とC型肝炎検査も同時に実施しています。 |
受付方法 |
事前に電話による予約受付が必要です。(匿名で受けることができます。) |
検査場所 |
茨城県中央保健所2階 水戸市笠原町993-2
直接2階に上がって番号札を取り、所定の様式を記入してお待ちください。 |
検査費用 |
無料 (検査成績書の交付を希望される場合は、住所・氏名を記載する所定の交付申請書を提出していただきます。本人確認ができる運転免許証や保険証などをご持参ください。) |
検査方法 |
梅毒検査及びクラミジア検査のみでは受けられません。HIV検査を一緒に受けることが必須条件です。 |
検査結果 |
原則毎週火曜日午前10時30分から11時30分(祝日の場合はお休みです) ※検査の結果が分かるまでには、1週間かかります。検査日の翌週以降の決まった曜日に日時予約のうえ、再度来所していただき、口頭でお伝えします。
HIV検査では即日検査を行っています。 |
その他 |
正しい検査結果を得るため、感染の可能性があった日から3か月以上経過してから検査を受けてください。 |
検査日 |
毎月第2火曜日(祝日及び12月29日から1月3日までは除く) |
---|---|
検査受付時間 |
午後5時から7時まで B型肝炎検査とC型肝炎検査も同時に実施しています。 |
検査結果 |
原則毎週火曜日午前10時30分から11時30分(祝日の場合はお休みです) 検査の結果が分かるまでには、1週間かかります。検査日の翌週以降の決まった曜日に日時予約のうえ、再度来所していただき、口頭でお伝えいたします。 |
受付方法、検査場所、検査費用、検査方法、その他については昼間検査と同様です。 |
月曜日から金曜日午前8時30分~12時、午後1時~5時
029-241-9991(中央保健所内)
茨城県中央保健所保健指導課感染症担当電話番号029-241-0571
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください