ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症情報センター > 感染が疑われる場合の相談窓口や感染予防策について > 施設・設備に関する補助について
ここから本文です。
更新日:2020年11月10日
※本補助金において予算の範囲を超える申請があった場合,別途調整させていただくことがあります。
※下記の事業以外の施設・設備等に係る費用の補助については,国の動向等を注視しつつ,別途連絡いたします。
新型コロナウイルス入院患者に対する医療を提供する中で医療資機材に不足が生じ,迅速かつ適切な医療の提供ができなくならないようにするために,必要な医療資機材についてあらかじめ整備し,医療体制の強化を図ることを目的とする。
○補助対象:新型コロナウイルス感染症入院協力医療機関
○補助率:10/10
○対象経費(基準額):以下のとおり
1.人工呼吸器及び付帯する備品(1台あたり5,000,000円)
2.体外式膜型人工肺及び付帯する備品(1台あたり21,000,000円)
3.個人防護具(1人あたり3,600円)
4.簡易ベッド(1台あたり51,400円)
5.簡易陰圧装置(1床あたり2,728,000円)
【県要項】新型コロナウイルス感染症患者入院医療機関等設備整備事業費補助金交付要項(PDF:183KB)
【交付申請】以下を提出してください。
②事業計画書(別紙1)所要額調書及び所要額明細書(別紙2)(エクセル:35KB)
④見積書の写し及びカタログ等(写し)
【実績報告】事業完了後,以下を提出してください。
②経費所要額清算書(別紙3),対象経費実支出額内訳(別紙4)(エクセル:45KB)
④納品書,検品調書等の支出証拠書類(写し)
⑤その他参考となる書類(写真等)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に十分対応し,同感染症の疑い例を,診療体制の整った医療機関に確実につなぐため,疑い例を診察する帰国者・接触者外来等の設備を強化することにより,県民の不安を軽減するとともに,まん延をできる限り防止することを目的とする。
○補助対象:①帰国者・接触者外来 ②検査協力医療機関
○補助率:10/10
○対象経費(基準額):以下のとおり
1.HEPAフィルター付き空気清浄機 ※陰圧対応可能なものに限る(1施設あたり905,000円)
2.HEPAフィルター付きパーティション(1台あたり205,000円)
3.個人防護具(1人あたり3,600円)
4.簡易ベッド(1台あたり51,400円)
5.簡易診療室及び付帯する備品(1つあたり5,060,000円)
【補助概要】
新型コロナウイルス感染症に係る応急仮設建築物について(PDF:205KB)
【県要項】
令和2年度帰国者・接触者外来等設備整備事業費補助金交付要項(PDF:174KB)
【交付申請】以下を提出してください。
②事業計画書(別紙1)所要額調書及び所要額明細書(別紙2)(エクセル:53KB)
④見積書の写し及びカタログ等(写し)
【実績報告】事業完了後,以下を提出してください。
①実績報告書(様式第4号)(ワード:26KB)
②経費所要額清算書(別紙3),対象経費実支出額内訳(別紙4)(エクセル:45KB)
④納品書,検品調書等の支出証拠書類(写し)
⑤その他参考となる書類(写真等)
新型コロナウイルス感染症の検査を実施する医療機関への検査機器導入を支援することにより,県の最大検査可能数を増やし検査体制を整備することを目的とする。
○補助対象:帰国者・接触者外来を設置している入院協力医療機関
○補助率:10/10
○対象経費(基準額):以下のとおり
1.リアルタイムPCR装置(知事が必要認めた額)
2.等温遺伝子増幅装置(知事が必要と認めた額)
3.全自動化学発光酵素免疫測定装置(知事が必要と認めた額)
【県要項】
令和2年度感染症検査実施医療機関等設備整備事業費補助金(PDF:168KB)
【交付申請】以下を提出してください。
②事業計画書(別紙1)所要額調書及び所要額明細書(別紙2)(エクセル:32KB)
④見積書の写し及びカタログ等(写し)
【実績報告】事業完了後,以下を提出してください。
①実績報告書(様式第4号)(ワード:26KB)
②経費所要額清算書(別紙3),対象経費実支出額内訳(別紙4)(エクセル:44KB)
④納品書,検品調書等の支出証拠書類(写し)
⑤その他参考となる書類(写真等)
この補助金は、新型コロナウイルス感染症により休業・診療縮小を余儀なくされた医療機関に対して、継続・再開の支援を行うことにより、地域において必要な診療等の機能を維持することを目的とする。
○補助対象:新型コロナウイルス感染症により休業等となった医療機関
○補助率:1/2
○対象経費(基準額):消毒経費(1施設あたり600,000円)
○補助金交付要項 PDF(PDF:230KB)
○様式 Word(ワード:71KB)
※申請を希望される場合は,事前に以下にご連絡ください。
■2~5事業の交付申請等は,以下に郵送にてご提出ください。
住所:〒 100-8779 水戸市笠原町978番6
宛先:茨城県庁疾病対策課 包括交付金担当 宛
交付申請〆切り:令和2年11月30日(月)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ