更新日:2021年1月21日
ここから本文です。
茨城県議会第3回及び第4回定例会本会議に、各委員が7日間出席しました。
12月21日付けで、寺門一義委員が茨城県公安委員会委員に就任し、記者会見が行われました。
茨城県公安委員会委員を3期9年務められた鬼澤邦夫氏が、12月20日付けで退任するため、離任式が行われました。
本間委員長及び冨田委員が、機動隊において実施された大震災総合警備訓練を視察しました。
本間委員長が、警察本部において開催された令和2年度永年勤続職員表彰式に出席し、祝辞を述べました。
本間委員長が、警察本部において開催された勲章伝達式(危険業務従事者叙勲)に出席し、祝辞を述べました。
全委員が、警察学校において開催された茨城県殉職警察職員慰霊祭に出席し、本間委員長が公安委員会を代表して追悼の言葉を述べました。
本間委員長が、警察学校において初任科生に対し、「地域社会と警察官について」と題して講話を行いました。
本間委員長が、警察学校において開催された初任科第305期長期課程入校式に出席し、挨拶を述べました。
本間委員長及び冨田委員が、警察学校において開催された拳銃射撃競技大会に出席し、本間委員長が公安委員会を代表して挨拶を述べました。
本間委員長が、警察学校において開催された初任科第304期短期課程卒業式に出席し、公安委員会を代表して挨拶を述べました。
鬼澤委員長が、警察学校において開催された初任科第303期長期課程卒業式に出席し、公安委員会を代表して挨拶を述べました。
全委員が、警察学校において執り行われた警察葬に参列し、鬼澤委員長が公安委員会を代表して追悼の言葉を述べました。
冨田委員が、常陸大宮市清流公園前河川敷において実施された災害対応訓練を視察しました。
鬼澤委員長が、警察本部において開催された優秀・優良職員表彰式に出席し、公安委員会を代表して挨拶を述べました。
茨城県議会第2回定例会本会議に、各委員が6日間出席しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、警察本部において初めて開催されたテレビ会議形式による警察署長会議に全委員が出席し、鬼澤委員長が公安委員会を代表して挨拶を述べました。
鬼澤委員が、警察学校において開催された初任科第304期及び警察行政職員初任科第26期入校式に出席し、公安委員会を代表して挨拶を述べました。
鬼澤委員長が、茨城県警察学校において開催された初任科第303期短期課程卒業式に出席し、挨拶を述べました。
本間委員が、ザ・ヒロサワ・シティ会館において開催された第43回県民の警察官表彰式に出席し、祝辞を述べました。
鬼澤委員長が、茨城県警察学校において開催された拳銃射撃競技大会を視察し、挨拶を述べました。
本間委員と冨田委員が、笠松運動公園において開催された県下駅伝大会を視察し、本間委員が挨拶を述べました。
全委員が、警察本部において開催された茨城県教育委員会委員との意見交換会に出席し、活発な意見交換を行いました。
下記の警察署協議会へ出席し、各警察署協議会委員と意見交換を行いました。
鬼澤委員長が、茨城県警察学校において開催された初任科第302期長期課程卒業式に出席し、挨拶を述べました。
全委員が、警察本部において開催された警察署長会議に出席し、鬼澤委員長が公安委員会を代表して挨拶を述べました。
全委員が、令和2年茨城県警察視閲式に出席し、鬼澤委員長が公安委員会を代表して挨拶を述べました。
このページの内容についてのお問い合わせ先 |
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室 |