ホーム > 定例会議 > 令和5年 > 定例会議の開催状況【令和5年4月5日(水曜日)】

更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

定例会議の開催状況【令和5年4月5日(水曜日)】

日時

令和5年4月5日(水曜日)

出席者

  • 公安委員会
    寺門委員長、本間委員、藤川委員
  • 警察本部
    警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、地域部長、刑事部長
    交通部長、警備部長、情報通信部長、警務部参事官兼総務課長

審議事項

なし

報告事項

事件

生活安全部関係事件について

生活安全部長から、生活安全部関係事件について報告があり、その内容を了承した。

検挙
  • 16歳女子児童の行方不明事案を端緒とした青少年健全育成条例違反事件(取手署)

刑事部関係事件について

刑事部長から、刑事部関係事件について報告があり、その内容を了承した。

検挙
  • 県北地域における強制わいせつ事件(日立署)
  • 土浦市田宮地内における殺人未遂事件(土浦署)
発生
  • 那珂市下江戸地内における強盗致傷事件(那珂署)
  • 那珂市戸地内における強盗事件(那珂署)

施策等

令和5年第1回茨城県議会定例会開催結果について

警務部長から、令和5年第1回茨城県議会定例会開催結果について説明があり、委員から、「警察署の整備について、建て替えるという方針が決まった時点で速やかに進めるような予算措置やスケジュール感を持ってほしい。」旨、また、委員から、「安全安心に関する質問が多く出ており、それだけ県民の関心が高いということであると思うので、警察の施策について議会の場でご理解をいただいて、予算を取ったり推進したりしていただきたい。」旨、さらに、委員から、「県議会委員の質問は県民目線を反映していると言われており、警備対策や信号機の問題、4月1日からの自転車のヘルメット着用の努力義務化についても、我々も関心を高めて見ていきたい。」旨の発言があった。

茨城県警察住宅侵入窃盗等抑止対策実証実験事業の運用について

生活安全部長から、茨城県警察住宅侵入窃盗等抑止対策実証実験事業の運用について説明があり、委員から、「こういう問題は広く行政側に呼びかけて、行政側にももっと問題意識を持ってもらうことが必要だと思う。今年度の結果を踏み台にしながら、一般化を意識して推進していくのが良い。」旨、また、委員から、「防犯カメラの設置推進を議会でもご理解いただき、予算措置をスムーズにしてもらいたい。」旨の発言があった。

行事

なし

その他の報告・決裁等

警察本部担当者

県民安心センター長、人身安全少年課長、警備課長

報告・決裁等の概要

警察あて苦情の処理状況について(2件)

県民安心センターから、警察あて苦情の処理状況について(2件)説明があり、決裁した。

ストーカー規制法に基づく警告、禁止命令等の実施結果(令和5年3月中)について

人身安全少年課から、ストーカー規制法に基づく警告、禁止命令等の実施結果(令和5年3月中)について説明があり、決裁した。

援助要求に対する同意について

警備課から、援助要求に対する同意について説明があり、決裁した。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)