ホーム > 定例会議 > 令和5年 > 定例会議の開催状況【令和5年4月26日(水曜日)】

更新日:2023年5月19日

ここから本文です。

定例会議の開催状況【令和5年4月26日(水曜日)】

日時

令和5年4月26日(水曜日)

出席者

  • 公安委員会
    寺門委員長、本間委員、藤川委員
  • 警察本部
    警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、地域部長、刑事部長
    交通部長、警備部長、情報通信部長、警務部参事官兼総務課長

審議事項

なし

報告事項

事件

なし

施策等

警察庁及び管区警察局による監察の受監結果について

首席監察官から、警察庁及び管区警察局による監察の受監結果について説明があり、その内容を了承した。

公安委員会委員コメント
  • 指摘事項がなく、それなりの取組や工夫があるようなので、こういう姿勢で業務を続けてほしい。
  • 良い状態を保てれば、県民も安心して警察に任せられる。
  • 他県に推奨できる取組が数点あるが、他県に先駆けて県内警察署における統一的な取組を推奨してほしい。

巡回連絡を活用した高齢者総合安全対策の推進について

地域部長から、巡回連絡を活用した高齢者総合安全対策の推進について説明があった。

公安委員会委員コメント
  • 地域警察官がこのような活動を始めたことを、広く関係機関や行政機関にも情報発信してほしい
  • 経験の浅い若い警察官が巡回連絡を実施すると思うので、教養資料やチェックリストを作成するなど、各署でばらつきがないように推進してほしい。
  • 警察官が県民に直接具体的な指導をすることが最大のポイントである。また、マスコミが県内に広報するような状況を作れば、地域警察官も一段と活動しやすくなると思う。

春の行楽期における事故防止対策の徹底について

地域部長から、春の行楽期における事故防止対策の徹底について説明があり、その内容について了承した。

交通事故防止対策について

交通部長から、交通事故防止対策について説明があった。

公安委員会委員コメント
  • 学校に対する自覚を促すような教育・指導についても、再度確認してほしい。
  • 自転車運転者に対する教育は時間がかかるだろうが、地道な活動を続けてほしい。
  • 自転車通学の多い学校については、地元の警察署からヘルメット着用を促すよう出向いて要請するような活動も検討してほしい。

行事

なし

その他の報告・決裁等

警察本部担当者

監察室長、県民安心センター長、生活安全総務課長、組織犯罪対策課長、運転免許センター長、警備課長

報告・決裁等の概要

国賠訴訟の受理及び応訴について

監察室から、国賠訴訟の受理及び応訴について説明があり、決裁した。

警察あて苦情の受理及び処理状況について(令和5年3月末)

県民安心センターから、警察あて苦情の受理及び処理状況について(令和5年3月末)説明があり、決裁した。

公安委員会事務専決(許可等事務、行政処分等)の四半期報告について(令和5年第1四半期)

生活安全総務課から、公安委員会事務専決(許可等事務、行政処分等)の四半期報告について(令和5年第1四半期)説明があり、決裁した。

出会い系サイト規制法に係る処分基準の改定について

生活安全総務課から、出会い系サイト規制法に係る処分基準の改定について説明があり、決裁した

公安委員会事務専決の報告について

組織犯罪対策課から、公安委員会事務専決の報告について説明があり、決裁した。

財政的援助団体等監査の結果報告について

組織犯罪対策課から、財政的援助団体等監査の結果報告について説明があり、決裁した

審査請求人に対する裁決書の送付について

運転免許センターから、審査請求人に対する裁決書の送付について説明があり、決裁した。

集会、集団行進及び集団示威運動専決許可状況について

警備課から、集会、集団行進及び集団示威運動専決許可状況について説明があり、決裁した。

小型無線機等の飛行に関する通報受理について

警備課から、小型無線機等の飛行に関する通報受理について説明があり、決裁した。

警察職員の援助要求に対する同意について(沖縄県特派)

警備課から、警察職員の援助要求に対する同意について(沖縄県特派)説明があり、決裁した。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)