【ロボット実証】ロボットアシストウォーカーの利用実施拡大のための研修(H28年1月30日実施)
以下のとおりロボット実証試験を実施しました。



実証試験の概要
実証試験実施者
株式会社幸和義肢研究所(外部サイトへリンク)(本社:つくば市大白硲)
ロボットの概要


(写真提供:株式会社幸和義肢研究所)
- RT.ワークス株式会社(本社:大阪市)が開発した,人の動きを感知して電動で歩行をアシストするロボット
- ハンドルに手を添えると,各種センサが路面の状況,歩く速度,荷物の重さを検知し,歩行を安全に導く
実施の詳細
日時
平成28年1月30日(土曜日)10時30分から14時30分まで
場所
株式会社幸和義肢研究所敷地内(外部サイトへリンク)
- 住所:茨城県つくば市大白硲341-1
- 電話番号:029-875-7627
内容
- ロボットアシストウォーカーの使用方法等について,メーカー講師による講義及び,実機を用いた取扱い方法,取扱い説明方法に関する実習を受講する。
- 受講者が第三者に対しロボットアシストウォーカーの取扱い指導を行い,1.の理解度を確認する。
- 終了後,研修全体についての意見交換及びアンケートを実施し,今後のプログラム改良に役立てる。
お問い合わせ
実証試験内容,ロボット本体について
株式会社幸和義肢研究所(担当:横張,小島)
電話番号:029-875-7627