ホーム > 茨城で暮らす > 移住・二地域居住 > いばらきに住んでみませんか?(移住・二地域居住) > 茨城県でトライアル移住・二地域居住に取り組むタイアップ企業9社が決定!
ここから本文です。
更新日:2017年6月30日
茨城県では,東京圏から本県への新しいひとの流れをつくるため,東京圏に立地する企業とタイアップして従業員の試験的な移住をサポートする取組みを進めております。この度,タイアップ企業を募集した結果,以下の9社に決定しましたのでお知らせいたします。今後,企業と市町村とのマッチングをすすめ,受入市町村を決定し,8月以降,順次従業員の移住と本県内での勤務を実施してまいります。
企業名 | 本社所在地 | 業種 | 検証モデルケース |
㈱WHERE |
東京都墨田区 |
WEB・企画 プロデュース |
地域プロモーションの実施を目的として複数の地域へトライアル移住するとともに,その取組みを通じて地方での拠点づくりに関する検証を行う。 |
㈱ウフル | 東京都港区 | システムインテグレーション | テレワークの推進を図るためリモートワークの実施を通じてデータ分析を行うとともに,IoT実証実験設備としてのサテライトオフィスの活用方法について検証を行う。 |
㈱キャスター | 東京都渋谷区 | 人材サービス | ワーケーション(「ワーク+バケーション」という造語)の実施による従業員満足度の向上を図ることで,働き方に関する新たなブランディングを行う。 |
㈱CRAZY | 東京都墨田区 | サービス | 普段とは異なる環境での勤務を通じて,生産性の向上に必要な要素と,子育て世代の女性の新たな働き方について検証を行う。 |
ChatWork㈱ | 大阪府吹田市 | 通信 | 自社のソリューションを活用したテレワークの成功要素について検証を行う。 |
㈱フルキャストホールディングス | 東京都品川区 | 人材アウト ソーシング |
人材の獲得・定着を目的として,地方におけるテレワークの導入について検証を行う。 |
㈱リビタ | 東京都目黒区 | 不動産 | 地域の価値創造を目的として,地域との接点をつくりながら生産性や創造性の向上について検証を行う。 |
㈱レオパレス21 | 東京都中野区 | 住宅・不動産 | 生産性の向上を目的とした働き方改革を推進するため,在宅やサテライト勤務を通じてテレワークの有効性について検証を行う。 |
㈱WAT | 東京都目黒区 | 飲食店運営・ コンサルタント |
場所を選ばない働き方を推進するため,地方におけるリモートワークを通じた生産性の向上や従業員の定着効果について検証を行う。 |
対象企業 | 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、及び神奈川県)に立地する以下のような企業
・テレワークやフレックスタイム制度等の導入により、勤務の時間や場所に捉われない多様な働き方を推進する企業 ・生産性の向上、災害時のリスク分散、または事業の拡大等により、地方への本社や機能の一部を移転しようと検討する企業 等 |
実施内容 |
将来的に地方への移住に関心を持つ東京圏在住の以下のような従業員が、テレワーク等を活用しながらトライアルとして一定期間、茨城県内への移住・二地域居住を実施 ・子育てや介護などの理由から柔軟な働き方を希望している従業員 ・ライフスタイルの充実を図るため地方移住を希望している従業員 ・WEB制作などを業務とし、働く場所は選ばない従業員 等 |
タイアップ企業へのサポート内容 | ①コンサルティングサービスの提供
・住居やサテライトオフィス等の環境提供 ・テレワークやフレックスタイム制度等の導入サポート ・実施期間終了後,事業継続可能な手法についての助言,検証結果の分析 等 ②奨励金の支給 実施期間に応じて最大300万円を支給(うち150万円はコンサルティングサービスに充当) |
スケジュール (予定) |
7月 トライアル実施準備(タイアップ企業と市町村とのマッチング等) 8月~12月 トライアル実施(タイアップ企業のニーズに応じた期間で実施) 1~2月 効果検証・分析 3月上旬頃 成果報告会 |
特設サイトURL | http://career-support.inte.co.jp/pjt/ibaraki_trialijyu/(「茨城県 トライアル移住」で検索) |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください