ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 政策企画部 > 本庁 > 計画推進課 > 総合計画担当 > 「企業経営者が考える成長期待」(茨城県総合計画の数値目標)についてのアンケート

ここから本文です。

更新日:2022年6月27日

令和3年度「企業経営者が考える成長期待度」に係るアンケート調査

 県では、平成30年11月に茨城県総合計画 ~「新しい茨城への挑戦~ を策定し、民間企業、関係団体など多様な主体との緊密な連携のもと、「スピード感」と「選択と集中」の観点で様々な政策課題に取り組むなど、「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に挑戦しているところです。

 この県総合計画における数値目標といたしまして、「企業経営者が考える成長期待度」を設定し、県が行う様々な施策の成果として、本県が、企業経営者など投資をしようという立場の方から見て、成長を期待できる地域となっているかどうかを定点的に把握し、「新しい茨城」づくりの更なる推進の参考とすることとしております。

 つきましては、昨年度に引き続き、当該数値目標の測定のため、下記によりアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。 (4/30(土)まで)

 なお、現在、県が行っている様々な施策につきましては、県の令和4年度当初予算案(R4.2.17発表)県総合計画の進捗状況(R3.10.28県総合計画審議会報告)などを参考としてください。

【参考】昨年度の調査結果(PDF:212KB)

(属性項目1)貴社(事業所)の「業種」をお聞かせください。(必須)
※複数の業種を営んでおられる等により判断に迷われる場合には、売上高構成率のなかで一番大きな業務内容をお選びください。
選択肢          
 

「業種」で「7.その他」を選択した方は、具体的な業種を記入してください。
(属性項目2)貴社(事業所)の「パート等も含む従業員数」をお聞かせください。(必須)
選択肢      
   
問1 貴社(事業所)においては、茨城県は、今後、経済、生活、教育など様々な面で成長が期待され、投資に適している県だと思いますか。(必須)
(回答は1つだけ)
選択肢          
問2 貴社(事業所)においては、今後2~3年以内に、茨城県において設備投資や雇用者を増やすなど、投資を行う予定がありますか。(必須)
(回答は1つだけ)
選択肢      
問3 貴社(事業所)にとって、茨城県が投資に適していると思う理由について、以下からお選びください。(回答は3つまで)
※回答対象:問1で「1.思う」「2.やや思う」を選択した方
※回答方法:以下の項目の中から、該当する理由を選択(全部で3つ以内) 
選択肢








 

「10.その他」を選択した方は、その内容を具体的に記入してください。 

※回答対象:問1で「3.あまり思わない」「4.思わない」を選択した方 
問5 問1及び問2の回答にあたり、新型コロナウイルス感染症の流行前と比べて変化はありましたか。(必須)
(回答は1つだけ)
選択肢      

  

このページに関するお問い合わせ

政策企画部計画推進課総合計画

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2523

FAX番号:029-301-2539