ホーム > 茨城を知る > 刊行物・統計データ > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 統計(とうけい)キッズ > 統計グラフコンクール > 平成18年度茨城県統計グラフコンクール審査結果について
ここから本文です。
更新日:2006年10月6日
統計知識の普及向上と次代を担う児童・生徒を中心に早い段階から統計に慣れ親しんでもらうため実施しているもので,今回で57回目になります。
茨城県,茨城県教育委員会,茨城県統計協会
茨城新聞社
平成18年9月19日(火曜日)
茨城県庁共用会議室1106・1107
教員,学識経験者,行政機関職員
部 | 応募作品数 | 応募人数 |
---|---|---|
第1部(小学1・2年) |
649点 |
1,164人 |
第2部(小学3・4年) |
1,281点 |
2,588人 |
第3部(小学5・6年) |
1,660点 |
3,684人 |
第4部(中学生) |
436点 |
1,143人 |
第5部(高校生以上) |
2点 |
2人 |
パソコン統計グラフの部 |
892点 |
2,099人 |
合計 |
4,920点 |
10,680人 |
「第48回茨城県統計大会」 平成18年12月5日(火曜日) 茨城県立県民文化センター(水戸市)
入賞作品のうち優秀な作品33点を全国コンクールへ出品します。
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 (住所) |
---|---|---|---|---|---|
1部 |
ねえねえ おとうさん こんどのおやすみい~つ? | 滝 健志(たき たけし) |
小1 |
日立市立中里小学校 | |
2部 |
ずっと住みたい 日本大すき | 新留 アンジェラ(しんとめ あんじぇら) |
小3 |
かすみがうら市立下稲吉小学校 | |
平田 礼人(ひらた あやと) |
小3 |
||||
ブラネズ フェルナンド(ぶらねず ふぇるなんど) |
小3 |
||||
高野 ハファエラ(たかの はふぁえら) |
小4 |
||||
クリスピン アンドレス(くりすぴん あんどれす) |
小4 |
||||
3部 |
いつか来る!?大地震 あなたの備えは大丈夫? | 宮川 美空(みやかわ みそら) |
小6 |
神栖市立深芝小学校 | |
角野 真梨奈(すみの まりな) |
小6 |
||||
4部 |
心を傷つけるのも温かくするのも・・・言葉の力は魔法の力 | 柏木 亜佑(かしわぎ あゆ) |
中2 |
石岡市立府中中学校 | |
5部 |
急務!地震防災の意識改革 | 倉田 廣之(くらた ひろゆき) |
一般 |
(つくば市) | |
パソコン |
ぼくたちの わたしたちの 安全を守ろう! | 荻田 晴佳(おぎた はるか) |
小5 |
日立市立滑川小学校 |
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 (住所) |
---|---|---|---|---|---|
1部 |
気をつけてるよかえりみち | 小島 大智(こじま だいち) |
小2 |
境町立境小学校 | |
矢田 桃華(やだ ももか) |
小2 |
||||
飯野 真帆(いいの まほ) |
小2 |
||||
2部 |
友だち けんかは仲よくなるための道 | 岩間 史夏(いわま ふみか) |
小4 |
北茨城市立関本第一小学校 | |
大友 榛乃(おおとも はるの) |
小4 |
||||
安島 瑛里(あじま えり) |
小4 |
||||
荒川 美紀(あらかわ みき) |
小4 |
||||
宮城 栞(みやぎ しおり) |
小4 |
||||
3部 |
地球を守ろう みんなのエコエコ大作戦 | 上代 久留美(じょうだい くるみ) |
小5 |
龍ケ崎市立八原小学校 | |
佐々木 楓夏(ささき ふうか) |
小5 |
||||
4部 |
地球温暖化止めるのはあなた!~地球がオーバーヒートする前に・・・~ | 鈴木 照美(すずき てるみ) |
中2 |
下妻市立東部中学校 | |
菊地 沙也加(きくち さやか) |
中2 |
||||
角田 美穂(つのだ みほ) |
中2 |
||||
飯野 幸美枝(いいの ゆみえ) |
中1 |
||||
5部 |
国民のために納得できる医療を | 青木 勇一(あおき ゆういち) |
一般 |
(笠間市) | |
パソコン |
ニートとフリーターとあなたの未来 | 小椋 友輝(おぐら ゆうき) |
中3 |
北茨城市立華川中学校 | |
長部 友美(おさべ ゆみ) |
中3 |
||||
下山田 彩加(しもやまだ あやか) |
中1 |
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 |
---|---|---|---|---|---|
1部 |
1ねんせい しっかりあさごはん | 須田 唯華(すだ ゆいか) |
小1 |
守谷市立松ケ丘小学校 | |
おうちでまってておかあさん | 高島 千香(たかしま ちか) |
小1 |
八千代町立川西小学校 | ||
野村 柚花(のむら ゆずか) |
小1 |
||||
古沢 奈菜(ふるさわ なな) |
小1 |
||||
2部 |
手紙書いていますか | 古川 瑠璃(ふるかわ るり) |
小4 |
阿見町立阿見第二小学校 | |
なるほど~ドキドキ~気持ちいい~。 読書大すき! | 飯田 颯生(いいだ さつき) |
小3 |
坂東市立逆井山小学校 | ||
3部 |
考えよう 未来の霞ヶ浦 水は私たちの命・・・ | 小林 望美(こばやし のぞみ) |
小5 |
阿見町立本郷小学校 | |
みんな大好き 外食 | 栗山 奈々世(くりやま ななせ) |
小5 |
阿見町立君原小学校 | ||
4部 |
恐るべし!メディアの力 | 宮崎 結香(みやざき ゆか) |
中3 |
日立市立坂本中学校 | |
あなた知ってる?あの恐ろしい出来事を -中学生の考える太平洋戦争- | 高野倉 里枝(たかのくら りえ) |
中3 |
牛久市立牛久第三中学校 | ||
野島 苑実(のじま そのみ) |
中3 |
||||
パソコン |
たくさん読もう!楽しく読もう! | 上野 滉平(うえの こうへい) |
小3 |
常陸太田市立佐都小学校 | |
老後も一緒に暮らしたい? | 穐山 史佳(あきやま ふみか) |
中2 |
桜川市立岩瀬西中学校 |
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 |
---|---|---|---|---|---|
1部 |
やさいでげんき!! | 佐々木 風歌(ささき ふうか) |
小1 |
坂東市立中川小学校 | |
滝本 千里(たきもと ちさと) |
小1 |
||||
鶴見 真菜(つるみ まな) |
小1 |
||||
2部 |
食べるぞ!ファイト!きらいでも | 飯田 絢美(いいだ あやみ) |
小3 |
笠間市立岩間第三小学校 | |
加藤 千尋(かとう ちひろ) |
小3 |
||||
野口 優花(のぐち ゆうか) |
小3 |
||||
飯田 愛(いいだ あい) |
小3 |
||||
3部 |
みんなは知ってる? 世界の現実 ~人命か?報道か?~ | 廣瀬 朝美(ひろせ あさみ) |
小6 |
日立市立滑川小学校 | |
博多 千紘(はかた ちひろ) |
小6 |
||||
綿引 香菜(わたひき かな) |
小6 |
||||
4部 |
呼び戻せるか 子供達の声 ~どうする少子化対策~ | 和田山 実果(わだやま みか) |
中1 |
日立市立泉丘中学校 | |
パソコン |
STOP少年犯罪 | 田中 彩菜(たなか あやな) |
中2 |
鉾田市立鉾田北中学校 | |
藤枝 紗季(ふじえだ さき) |
中2 |
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 |
---|---|---|---|---|---|
1部 |
こんなにがんばっているよ!!おてつだい | 大津 乃亜(おおつ のあ) |
小1 |
水戸市立上中妻小学校 | |
どうぶつ かわいいよ | 阿部 紳太郎(あべ しんたろう) |
小1 |
ひたちなか市立阿字ケ浦小学校 | ||
川崎 菜々子(かわさき ななこ) |
小1 |
||||
黒澤 大克(くろさわ まさかつ) |
小1 |
||||
黒澤 裕太(くろさわ ゆうた) |
小1 |
||||
照沼 理彩(てるぬま りさ) |
小1 |
||||
すきなたべもの | 濱野 優芽(はまの ゆめ) |
小1 |
石岡市立小桜小学校 | ||
原田 大地(はらだ だいち) |
小1 |
||||
ともだちとはなかよく ふしんしゃには気をつけて | 姥貝 菜穂(うばがい なほ) |
小2 |
神栖市立深芝小学校 | ||
奥田 唯奈(おくだ ゆいな) |
小2 |
||||
ホントにこれで虫歯にならない? | 山口 航平(やまぐち こうへい) |
小2 |
阿見町立阿見第一小学校 | ||
2部 |
読書ってやっぱり大切だね! | 飯塚 菜々(いいつか なな) |
小3 |
茨城町立駒場小学校 | |
佐藤 亜美(さとう つぐみ) |
小3 |
||||
米川 史織(よねかわ しおり) | 小3 | ||||
やってよかったお手つだい | 西連地 彩香(さいれんち あやか) |
小3 |
石岡市立南小学校 | ||
子どもはけんこう!…じゃない!?早ね早起きよい食事 | 玉井 悠貴(たまい ゆうき) |
小3 |
つくば市立作岡小学校 | ||
注意!水の使い方 | 樫村 綾(かしむら あや) |
小4 |
日立市立大みか小学校 | ||
高久 結衣(たかく ゆい) |
小4 |
||||
スポーツしてる? | 井出 剛史(いで つよし) |
小4 |
日立市立豊浦小学校 | ||
3部 |
自分でできる!自分を守る! ~高めよう!!防犯意識~ | 保戸山 千央(ほとやま ちひろ) |
小5 |
結城市立結城小学校 | |
ありがとう小学校 はばたけ中学へ | 塚田 華生(つかだ かお) |
小6 |
日立市立成沢小学校 | ||
もっと自分を好きになろう | 楢山 有希(ならやま ゆうき) |
小6 |
日立市立成沢小学校 | ||
いつかくる!!大地震 協力と備えで守ろうよ 大切な命 | 玉井 綾乃(たまい あやの) |
小6 |
つくば市立作岡小学校 | ||
親になる日のために 今から考える大切なこと | 岩島 修平(いわしま しゅうへい) |
小6 |
筑西市立小栗小学校 | ||
4部 |
なぜ頑張れる?中学生の部活動 | 長谷川 舞(はせがわ まい) |
中1 |
取手市立野々井中学校 | |
湯沢 佳奈(ゆざわ かな) |
中1 |
||||
二本柳 紗希(にほんやなぎ さき) |
中1 |
||||
近田 あゆみ(こんだ あゆみ) |
中1 |
||||
断絶?うまくいってる?中学生の親子関係 | 深谷 里香(ふかや りか) |
中2 |
常陸太田市立水府中学校 | ||
深谷 美香(ふかや みか) |
中2 |
||||
女性と仕事 男女共同参画社会はまだ遠い? | 荒井 玲音(あらい あきね) |
中1 |
日立市立助川中学校 | ||
荒井 風香(あらい ふうか) |
中3 |
||||
自分が好きですか?理想と現実のはざまで揺れる中学生 | 橋本 由紀(はしもと ゆき) |
中3 |
茨城町立明光中学校 | ||
尾張 文重(おわり のぶえ) |
中3 |
||||
小川 栄里香(おがわ えりか) |
中3 |
||||
望月 美佳(もちづき みか) |
中3 |
||||
どう対処する?ストレス 中学生に聞くその方法 | 渡辺 実乃梨(わたなべ みのり) |
中3 |
結城市立結城東中学校 | ||
山中 裕美(やまなか ゆみ) |
中3 |
||||
パソコン |
お母さんの口癖 早くしなさいよ! | 柳田 曜(やなぎだ ひかり) |
小1 |
古河市立下辺見小学校 | |
柳田 圭(やなぎだ けい) |
小5 |
||||
さわやか笑顔で すてきなあいさつ | 瀬崎 夏子(せざき なつこ) |
小5 |
取手市立取手小学校 | ||
兼子 優佳(かねこ ゆか) |
小5 |
||||
未来の地球を救え! STOP! THE 温暖化 | 茅根 つかさ(ちのね つかさ) |
小6 |
常陸太田市立太田小学校 | ||
やっぱり!日本が最高! | 丸山 真児(まるやま しんじ) |
小6 |
古河市立古河第四小学校 | ||
藤野 尚輝(ふじの なおき) |
小6 |
||||
酒井 祐輝(さかい ゆうき) |
小6 |
||||
意識しよう行動しよう地球に優しい生活 | 飯泉 昌輝(いいずみ まさき) |
中2 |
筑西市立下館中学校 | ||
グエンホアン ニュツ(ぐえんほあん にゅつ) |
中2 |
||||
村上 貴彦(むらかみ たかひこ) |
中3 |
作品 | 部門 | テーマ | 氏名 | 学年 | 学校名 |
---|---|---|---|---|---|
1部 | やるきいっぱい 1ねんせい! | 藤間 光太 (とうま こうた) |
小1 |
常陸太田市立久米小学校 | |
やっぱりきんぎょが1ばんにんき | 内田 絢斗(うちた けんと) |
小1 |
つくば市立大曽根小学校 | ||
雨貝 友太(あまがい ゆうた) |
小1 |
||||
阿部倉 渉平(あべくら しょうへい) |
小1 |
||||
そのひとことでパワーアップ! | 相良 知里(さがら ちさと) |
小1 |
境町立境小学校 | ||
戸張 華(とばり はな) |
小1 |
||||
飛田 美穂(とびた みほ) |
小1 |
||||
がんばってるよ おてつだい | 畑中 直(はたなか なお) |
小2 |
笠間市立箱田小学校 | ||
松山 実玖(まつやま みく) |
小1 |
||||
畑中 あみ(はたなか あみ) |
小1 |
||||
つくろう たべよう おいしいやさい | 富永 直弥(とみなが なおや) |
小2 |
那珂市立額田小学校 | ||
おはようではじまるげんきないちにち | 斗沢 紅美(とざわ くみ) |
小2 |
稲敷市立江戸崎小学校 | ||
筧 佳華(かけひ よしか) |
小1 |
||||
もしもわたしがそうりだいじんになったら | 阿久津 愛里(あくつ あいり) |
小2 |
古河市立下辺見小学校 | ||
お家のお手つだい2年生 | 染谷 昌美(そめや まさみ) |
小2 |
常総市立豊岡小学校 | ||
たのしいうれしいかぞくっていいね | 小竹 侑希(こたけ ゆうき) |
小2 |
八千代町立安静小学校 | ||
しっかり食べるぞ★朝ごはん | 哥 江恋(うた えれん) |
小2 |
常総市立石下小学校 | ||
栗原 榛菜(くりはら はるな) |
小2 |
||||
2部 |
ますます楽しくなるね!学校生活 | 阿部 公亮(あべ こうすけ) |
小3 |
取手市立寺原小学校 | |
みだれてませんか?生活リズム | 軍司 真紀(ぐんじ まき) |
小3 |
つくば市立前野小学校 | ||
これが今どきの子どもたち!~しおっ子3・4年生のじったいちょうさ~ | 千島 秀太(ちしま しゅうた) |
小3 |
桜川市立紫尾小学校 | ||
笠倉 菜々子(かさくら ななこ) |
小3 |
||||
風野 真穂(かぜの まほ) |
小3 |
||||
常盤 夏美(ときわ なつみ) |
小3 |
||||
山中 美穂子(やまなか みほこ) |
小3 |
||||
ずっと住みたいふるさと しもつま | 市村 美夏(いちむら みか) |
小3 |
下妻市立大宝小学校 | ||
横瀬 穂乃茄(よこせ ほのか) |
小3 |
||||
パパ ママ ここが大好き | 岡野 真帆(おかの まほ) |
小3 |
常総市立絹西小学校 | ||
岡野 莉奈(おかの りな) |
小3 |
||||
杉山 千尋(すぎやま ちひろ) |
小3 |
||||
新関 結里惠(にいぜき ゆりえ) |
小3 |
||||
松坂 悠子(まつざか ゆうこ) |
小3 |
||||
しょう来のゆめは? | 小室 孝平(こむろ こうへい) |
小4 |
常陸大宮市立檜沢小学校 | ||
岡崎 遥(おかざき はるか) |
小4 |
||||
武石 早世( たけいし さよ) |
小4 |
||||
めざせ スーパーサイエンス! ふしぎ?大すき!理科 | 小島 真子(こじま まこ) |
小4 |
日立市立油縄子小学校 | ||
お金使うのどっちが上手? | 加藤 里虹(かとう りこ) |
小4 |
牛久市立中根小学校 | ||
加藤 七星(かとう ななせ) |
小3 |
||||
おいしい水が飲みたい | 澤邉 優子(さわべ ゆうこ) |
小4 |
つくば市立大曽根小学校 | ||
佐藤 美奈(さとう みな) |
小4 |
||||
ストップ 少子化 | 野村 愛(のむら あい) |
小4 |
常総市立岡田小学校 | ||
3部 |
元気の源 朝ごはんパワー注入!! | 石黒耀(いしぐろひかる) |
小5 |
小美玉市立上吉影小学校 | |
橋本 浩平(はしもと こうへい) |
小5 |
||||
小学生に必要か!?けいたい電話 | 萩庭 幹太(はぎにわ かんた) |
小5 |
常陸太田市立幸久小学校 | ||
筒井 優太(つつい ゆうた) |
小5 |
||||
萩庭 匠(はぎにわ たくみ) |
小5 |
||||
~温かい未来のために~つくろう温かい学校を! | 泉 有紗(いずみ ありさ) |
小5 |
牛久市立向台小学校 | ||
進む高れい化社会の中で~誰もが住みよいまちづくりを~ | 横瀬 哲也(よこせ てつや) |
小5 |
守谷市立大野小学校 | ||
縄 貴征(なわ たかゆき) |
小5 |
||||
塚原 滉喜(つかはら こうき) |
小5 |
||||
テロ ミサイル らち 全世界の平和を願って | 小菅 桂子(こすげ けいこ) |
小5 |
守谷市立大野小学校 | ||
大嶋 恵(おおしま めぐみ) |
小5 |
||||
間宮 映里(まみや えり) |
小5 |
||||
もっとわかってよ!私たちのこと すれちがいの親子関係 | 佐藤 希美(さとう のぞみ) |
小6 |
茨城町立駒場小学校 | ||
米川 千晶(よねかわ ちあき) |
小6 |
||||
STOP!STOP!STOP!まだまだ減らせる生活の無駄 | 鎌田 哲徳(かまだ よしのり) |
小6 |
守谷市立大野小学校 | ||
横瀬 修也(よこせ しゅうや) |
小5 |
||||
浅川 祐貴(あさかわ ゆうき) |
小5 |
||||
今時の小学生 おシャレ事情 | 小林 智香(こばやし ちか) |
小6 |
かすみがうら市立下稲吉小学校 | ||
中村 菜摘(なかむら なつみ) |
小6 |
||||
水谷 果南(みずたに かな) |
小6 |
||||
長谷川 綾香(はせがわ あやか) |
小6 |
||||
マナーアップ大作戦! ~思いやりあふれた日本になーれ~ | 山中 大樹(やまなか だいき) |
小6 |
古河市立名崎小学校 | ||
STOP!タバコ 子どもの願い ~健康がナンバーワン~ | 柳田 湧太(やなぎた ゆうた) |
小6 |
八千代町立安静小学校 | ||
4部 |
楽しい中学校生活!部活と勉強の両立は? | 小島 理子(こじま りこ) |
中1 |
日立市立多賀中学校 | |
どうなる?どうする?石油社会 | 鈴木 遼(すずき はるか) |
中2 |
那珂市立瓜連中学校 | ||
住友 絵美(すみとも えみ) |
中2 |
||||
中学生の食生活 食事を楽しんでますか | 鈴木 理紗(すずき りさ) |
中2 |
日立市立十王中学校 | ||
早く大人になりたい!けれど…「今のままがいい,働きたくない…!」 | 大高 江梨(おおたか えり) |
中2 |
高萩市立秋山中学校 | ||
大谷 恭子(おおたに きょうこ) |
中2 |
||||
もっとほしいな・・・ 親子の時間 | 磯山 真澄(いそやまますみ) |
中2 |
土浦市立土浦第五中学校 | ||
非行のない学校に 夜回り先生の講演から感じたこと | 小林 智美(とばやし ともみ) |
中2 |
取手市立永山中学校 | ||
イライラモヤモヤ受験生のストレス解消法 | 進藤 彩香(しんどう あやか) |
中3 |
水戸市立水戸第二中学校 | ||
浦川 紗也加(うらかわ さやか) |
中3 |
||||
森田 優(もりた ゆう) |
中3 |
||||
男も家庭 女も仕事 ~男女平等な社会をめざして~ | 小谷 みさと(こたに みさと) |
中3 |
日立市立滑川中学校 | ||
いがっぺ!龍ケ崎 | 佐藤 由衣(さとう ゆい) |
中3 |
龍ケ崎市立城南中学校 | ||
神田 茉莉子(かんだ まりこ) |
中3 |
||||
鈴木 玲美(すずき れみ) |
中3 |
||||
中村 咲輝(なかむら さき) |
中3 |
||||
いつどこでおこるか分からない!巨大地震が来たらどうする? | 長久保 翔子(ながくぼ しょうこ) |
中3 |
牛久市立牛久第三中学校 | ||
パソコン |
食育始まる!みんなの朝ご飯は!? | 伊関 遥(いせき はるか) |
小3 |
東海村立中丸小学校 | |
早ね 早起き 朝ごはん | 石崎 澪佳(いしざき れいか) |
小3 |
大子町立黒沢小学校 | ||
佐藤 奈津希(さとう なつき) |
小3 |
||||
益子 莉奈(ましこ りな) |
小3 |
||||
松浦 日菜(まつうら ひな) |
小3 |
||||
ぼくたちの目は大丈夫なの? | 角田 真史(かくた まさふみ) |
小3 |
常陸太田市立久米小学校 | ||
角田 裕輔(かくた ゆうすけ) |
小5 |
||||
苦手な食べ物な~に? | 橿村 英里(かしむら えり) |
小4 |
かすみがうら市立志筑小学校 | ||
角田 知佳子(つのだ ちかこ) |
小4 |
||||
中島 瞳(なかじま ひとみ) |
小4 |
||||
中学生になったら何部に入りたい? | 藤原 有那(ふじわら ゆうな) |
小6 |
古河市立古河第四小学校 | ||
石塚 麻美(いしづか あさみ) |
小6 |
||||
親子のコミュニケーション大丈夫? | 吉原 葵(よしわら あおい) |
小6 |
桜川市立羽黒小学校 | ||
若林 さやか(わかばやし さやか) |
小6 |
||||
中学校!!期待通り!? | 本間 由梨奈(ほんま ゆりな) | 中1 | 美浦村立美浦中学校 | ||
青少年と薬物~今,何が必要か?~ | 國井 明日香(くにい あすか) |
中2 |
那珂市立第一中学校 | ||
小林 明日香(こばやし あすか) |
中2 |
||||
高根澤 知里(たかねざわ ちさと) |
中2 |
||||
吉井 楽理佐(よしい らりさ) |
中2 |
||||
学力低下「ゆとり」批判強く根強い危機感 | 小河原 達朗(おがわら たつろう) |
中3 |
桜川市立桜川中学校 | ||
あなたのパソコン、大丈夫!? | 木藤 圭亮(きとう けいすけ) |
中3 |
桜川市立大和中学校 |
小学校の部
中学校の部
北茨城市立華川中学校
小学校の部
中学校の部
全国コンクール
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください