ここから本文です。

更新日:2016年2月17日

全国初!統計課が「SNS統計小説」をリリース

 平成27年10月19日掲載

平成28年2月17日更新

茨城県統計課では,統計情報の発信強化に取り組んでおり,フェイスブック・ツイッター「いばらき統計情報ネットワーク」の開設や,いばらき統計サポーターの設置(第1号は本県在住の吉本芸人オスペンギン)などに取り組んでおります。

今般,この取組の一環として,統計になじみのない若者が統計に興味を持つきっかけとなるよう,「いばらきクリエイターズハウス」と連携し,統計課SNS及び投稿型小説サイトにおいて,統計をテーマとした小説の連載を開始することといたしました。異色のコラボ作品をぜひ御一読ください。

 

 

  • 以下の各リンクは,外部サイトへリンクし,別ウィンドウが開きます。

 

 

カズマとエルのイラスト

1.小説の概要

(1)ジャンル

ファンタジー

(2)題名

異世界統計数唄(いせかいとうけいかぞえうた)

(3)連載開始

平成27年10月18日(日曜日)

  • この日は統計の日です!

(4)連載回数

全14話(3章構成。概ね隔週で連載。3月終了。)

(5)概要

本県をモチーフとした舞台で,3人の主人公が,国勢調査に類似した調査を成功に導くことを課せられ,冒険しながら統計調査について学んでいくもの。

(6)あらすじ

イヴァ=ラキ国の老王ミツクニは,自らの後継者を求め,自分がいた世界から三人の転生者を呼び寄せる。次の王となるため,彼らに課せられた試練とは『同国の国土調査』。

茨城県にどこか似通った異世界で,統計をめぐるファンタジー冒険譚が繰り広げられる。

 

このページの先頭に戻る

2.担当クリエイター(いずれも,いばらきクリエイターズハウス所属)

(1)小説担当

  • 文芸系サークル「よたがらす」(4名で構成。今回はうち3名が担当)
    • 紫藤夜半(しどうよわ)
      筑波大学人文学群卒。第21回電撃コミック大賞コミックシナリオ部門最終選考候補。
    • 米占翛(よねうらゆう)
      筑波大学生物学類在籍。大学では藻類について専攻。
    • 伊織ク外(いおりくがい)
      ライトノベル作家。代表作に『赫碧のメイクドール』,『Campus Notes』シリーズ等。

(2)作画担当

  • ツナヤマ
    • 都内・つくば市を中心に活動中のイラストレーター「ふるやまなつみ」。
    • ツナヤマは漫画イラストを描く際のペンネーム。

このページの先頭に戻る

3.小説の掲載手法

  • 投稿型小説サイト「小説家になろう」において「茨城県統計課withよたがらす」名で連載。
    • ペンネームにあるように,行政と小説家が協力して同サイトに投稿するのは例がないとのこと。
  • 同サイト及び統計課フェイスブック・ツイッター「いばらき統計情報ネットワーク」の相互にリンクを貼りどちらからも閲覧できるよう利便性を向上。
  • 小説に登場する統計調査の内容や用語は,統計課SNSで解説を掲載。

このページの先頭に戻る

参考1.いばらきクリエイターズハウスについて(所管:県産業政策課)

(1)目的

  • 今後の成長が期待されるコンテンツ産業の振興に取り組んでいくことが重要であることから,県では,コンテンツ産業創造プロジェクト事業を実施。
  • 当該事業の一環として,優秀な若手クリエイターの活動拠点として,「いばらきクリエイターズハウス」を整備。

(2)入居者数

12団体

(3)ジャンル

マンガ,イラスト,ゲーム,小説,音楽,アプリ等の制作

(4)事業内容

  • 第一線で活躍するクリエイターを講師とした分野別勉強会
  • 入居者と地元企業等とのビジネスマッチング
  • 展示会への出展支援(プロダクションEXPO,東京ゲームショウ等)
  • 作品発表の場の確保(来年3月,秋葉原にて「いばらきコンテンツコレクション」を開催)
  • クリエイター間のネットワークの構築

このページの先頭に戻る

参考2.投稿型小説サイト「小説家になろう」について

(1)運営会社

株式会社ヒナプロジェクト(所在:大阪府)

(2)主な特徴

  • 日本最大級の投稿型小説サイト
  • 登録ユーザー63万人(うち20歳代以下が7割)
  • 無料で投稿,閲覧可能
  • 月間ユニークユーザー(延べ閲覧人数)450万人
  • 月間ページビュー(閲覧総数)13億ページ

このページの先頭に戻る

 

エルとカズマのイラスト

(第3章主人公カズマとエル)

「小説家になろう」QRコード

「小説家になろう」QRコード

「統計課フェイスブック」

統計課フェイスブックQRコード

「統計課ツイッター」

統計課ツイッターQRコード

ご紹介いただく記事や映像において,イラスト2点の転載可能です。その場合は,メールにてご連絡願います(ご連絡先のメールアドレス:tokei1@pref.ibaraki.lg.jp)。

 

このページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課普及情報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2637

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?