警察音楽隊
警察音楽隊活動予定
(※)新型コロナウイルス感染状況や天候状況によっては中止とさせていただく場合がございます。
令和5年4月の主な派遣予定
ファッションクルーズひたちなか防犯交通安全コンサート
- 日時
令和5年4月29日(土曜日)午後0時から午後1時及び午後2時から午後3時
- 場所
茨城県ひたちなか市新光町35
ファッションクルーズひたちなか屋外ステージ
プロフィール
茨城県警察音楽隊
- 昭和37(1962)年4月に創設され、各種警察活動をはじめとした公的行事、学校での音楽鑑賞会、福祉施設での慰問などにおける演奏により、県民の交通安全、地域安全などに関する啓発活動を幅広く行ってまいりました。
- 現在は、楽長以下21名の隊員が、警察本部などで勤務するかたわら訓練を重ね、県民と警察を結ぶ「音のかけ橋」として、年間約100回の演奏活動を行っております。クラシック音楽から最近のヒット曲までジャンルにとらわれないレパートリーの充実に努め、県民の皆様から親しまれる音楽隊を目指して活動しております。
茨城県警察カラーガード隊
- 昭和55(1980)年7月に発足し、機敏なフラッグ(旗)の操作やダンスを採り入れた華麗な演技は、音楽隊の演奏に彩りを添え、広く県民に親しまれてまいりました。
- 現在は、女性警察官7名により編成され、警察の各種キャンペーンにおけるパレードや小・中学校での音楽鑑賞会において、音楽隊とともに活動しております。
派遣要請
茨城県警察音楽隊は、公的行事での演奏、小・中学校をはじめとする各種学校での音楽鑑賞会、福祉施設への慰問など県内各地において幅広い演奏活動を行っております。
派遣演奏をご希望の方は、茨城県警察音楽隊までお気軽にお問い合せ下さい。
なお、企業主体のイベントや個人的な要請にはお応えできませんでご了承下さい。
お問い合わせ
茨城県警察音楽隊
茨城県水戸市笠原町978番6
電話 029-301-7018
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
茨城県庁 〒310-8555 水戸市笠原町978番6
電話 029-301-1111(代表)
法人番号 2000020080004
Copyright© Ibaraki Prefectural Government.All right reserved.
茨城県トップページ