茨城県

暴走族・旧車會の追放

暴走族とは

暴走族は、違法改造したバイク等に乗り、爆音を立てながら悪質で危険な運転を繰り返す集団です。
信号無視、整備不良や消音器不備車両の運転、騒音運転などの違反をして走行するため地域住民に大きな迷惑や危険を及ぼしています。
暴走族の中にはローリング、ドリフト走行などの違法な走行をして一定区間の走行タイムや運転テクニックを競い合い、危険な運転をする集団もいます。

旧車會とは

旧車會は、改造した旧型のバイク等を運転する者のグループで、騒音を立てながら大規模な集団走行を行います。
表だって信号無視や蛇行運転はしないものの、その走行形態や騒音によって一般の通行車両や近隣住民の皆様に多大な迷惑をかけています。

こんな時は警察に相談・通報してください!

ご家庭で…

地域で…

暴走族や旧車會は暴走行為だけでなく、窃盗、傷害事件を引き起こすなど、悪質・凶悪化の傾向が認められ、治安上の問題となっています。
悪質・危険な運転を繰り返す暴走族や旧車會を追放するためには地域が一体となって暴走族を許さない環境を作ることが大切です。
ご家庭やお住まいの地域などで暴走族や旧車會に関する情報等がありましたら、警察への通報をお願いします。

暴走族や旧車會に関する相談や情報提供は

暴走族相談電話0120-375-214
メールアドレスkeikousi@pref.ibaraki.lg.jp
までお願いします。


お問い合わせ

茨城県警察本部県民安心センター
茨城県水戸市笠原町978番6
電話029-301-0110


茨城県庁 〒310-8555 水戸市笠原町978番6
電話 029-301-1111(代表)
法人番号 2000020080004



Copyright© Ibaraki Prefectural Government.All right reserved.

 


茨城県トップページ