ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 県北地域 > 県北農林事務所土地改良部門(常陸太田土地改良事務所) > お知らせ一覧 > 広域農道「グリーンふるさとライン」L=2.9kmの区間が開通しました
ここから本文です。
更新日:2020年7月7日
広域農道県北東部2期地区で整備を進めてきた,常陸太田市上大門町~西河内下町までの延長2.9kmの工事が完了し,令和2年6月27日(土)午前11時に供用開始となりました。
本路線"グリーンふるさとライン"は,昭和56年度に事業着手し,常陸大宮市から北茨城市までの総延長約68kmにおいて,トンネルや橋梁構造物等を含む農道整備を進めてきました。当事務所では,総延長の約4割に当たる約29kmを整備し,今回開通する区間(2.9km)の完了により,グリーンふるさとライン全線が開通しました。
この度の開通により、農産物の流通合理化による農林業の発展だけでなく,地域住民の生活環境や利便性の向上,観光の発展など,県北地域の活性化が期待されます。
供用開始に先立って,関係者による安全祈願式が同日(6月27日)開かれました。
このページに関するお問い合わせ
※グリーンふるさとラインの通行止め等に関する情報につきましては,道路管理者の関係各市へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください