ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 本庁 > 産地振興課 > 表敬訪問に関する情報 > 常陸太田市・JA常陸常陸太田ぶどう部会のみなさんが「ぶどう」を知事にPR
ここから本文です。
更新日:2022年8月5日
令和4年8月3日(水曜日)、常陸太田市の宮田市長やJA常陸秋山代表理事組合長、本多部会長をはじめとする、JA常陸常陸太田ぶどう部会の皆さんが県庁を訪れ、常陸太田市産の「ぶどう」の生産・販売の取組について、知事に報告するとともにPRを行いました。
同部会は本県を代表するぶどう産地。市場への出荷を行わない地域限定品という希少性を活かした、観光直売型の経営が特徴です。
オリジナル品種の「常陸青龍」は高糖度で酸味が少なく、爽やかな味が特長です。
他にも消費者ニーズに応じて「シャインマスカット」をはじめとする種なしの欧州系ブドウ品種の生産・販売も行っています。
これから最盛期を迎える常陸太田市産の「ぶどう」をぜひご賞味ください。
写真:知事を訪問したときの様子
JA常陸 常陸太田ぶどう部会
電話番号:0294-70-3488
茨城県農林水産部 産地振興課 施設野菜・果樹担当
電話番号:029-301-3954
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください