ホーム > 茨城を創る > 新型コロナウイルス感染症支援策 > 茨城県新型コロナウイルス感染症拡大防止営業時間短縮要請協力金について
ここから本文です。
更新日:2021年1月6日
こちらのページでは,令和2年11月30日~令和2年12月20日までの営業時間短縮要請に係る協力金の申請についてご案内しております。
※令和3年1月6日以降の営業時間短縮要請に係る協力金の受付については、1月18日の週内に開始いたします。もう少々お待ちいただきますようお願いいたします。
概要 |
感染拡大市町村の酒類提供を行う飲食店または接待を伴う飲食店に茨城県が要請した営業時間短縮にご協力いただいた事業者の方に,協力金を支給します。 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者 |
次の要件全てを満たす者
|
|||||||
支給額 |
11月30日以降12月13日までの要請に対する支給額 ①1店舗あたり28万円 土浦市・古河市・取手市・牛久市・つくば市・かすみがうら市・つくばみらい市・阿見町・境町 ②1店舗あたり24万円(要請開始が12月2日) 鹿嶋市・坂東市 ③1店舗あたり22万円(要請開始が12月3日) 常総市 12月14日から12月20日までの要請に対する支給額 ・1店舗あたり24万円 土浦市,つくばみらい市,利根町
※市町村によって要請対象期間が異なるため支給額が異なりますのでご注意ください。 ※原則,要請期間ごとの全日程にご協力いただいた場合に支給いたします。 |
|||||||
不支給要件 |
上記の対象者に該当する場合でも,次のいずれかに該当する者には協力金の対象外となります。
|
|||||||
宣誓・同意事項 |
申請者は,次に掲げる全ての事項について宣誓又は同意をするものとし,当該宣誓又は同意をしない者には,協力金を支給しない。
|
|||||||
受付期間 | 令和2年12月9日(水曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで(当日消印有効) | |||||||
申込方法 |
郵送又は電子申請 下記の茨城県電子申請・届出フォームから申請 ※対面での申請は受けつけておりません。 |
|||||||
添付書類 |
申請には以下の書類が必要になります。 ※電子申請の場合,写真やスキャンしたデータを事前にご用意ください。(スマートフォンの場合,申請フォームからカメラを起動して撮影することも可能です。)
・協力金の振込先の通帳見開き等の写し ・食品営業許可証の写し(申請する店舗の分全て) ・元々の営業時間が分かる書類及び営業時間を短縮したことが分かる書類(店舗への貼り紙やホームページの写し等,申請する店舗の分全て)* ・感染防止対策宣誓書(いばらきアマビエちゃん)の写し(申請する店舗の分全て) ・本人確認書類の写し(個人事業主の場合のみ)
※土浦市,つくばみらい市の店舗について,11月30日から12月13日までの分を一度ご申請いただいている方が,追加期間分(12月14日から12月20日まで)をご申請いただく場合は,*のついた書類のみ。 |
|||||||
電子申請 |
店舗が所在する市町村名を選択してください。 ※「いばらき電子申請・届出サービス」をはじめて利用される方や,「いばらき電子申請・届出サービス」の利用者登録をしていない方は,「利用者登録せずに申し込む方はこちら」からお進みください。 |
|||||||
郵送先 問い合わせ先 |
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口 TEL:029-301-5393(平日9時~17時) ※土日祝日や年末年始のお問い合わせは,ページ下部のお問い合わせフォームからお問い合わせください。その際,連絡先の入力漏れにご注意ください。 |
|||||||
様式等 |
概要チラシ【土浦市,つくばみらい市,利根町】(PDF:61KB) |
|||||||
備考 |
|
|||||||
よくある質問 | 営業時間短縮要請に関するよくある質問一覧(12月25日版)(PDF:96KB) |
いばらきアマビエちゃん
今回要請対象となった飲食店は,いばらきアマビエちゃん事業者登録協力金も対象となりますので,ぜひご申請ください。いばらきアマビエちゃん事業者登録協力金の申請期限は令和2年12月31日(木曜日)です。
いばらきアマビエちゃんの詳細や,対象店舗の事業者登録は「いばらきアマビエちゃんについて」をご確認ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください