ホーム > 茨城で暮らす > 新型コロナウイルス感染症支援策 > 営業時間短縮の要請について(令和3年4月~6月)
ここから本文です。
更新日:2023年2月22日
営業時間短縮要請に関する協力金については、このページの下部に掲載しています。
茨城県から、感染拡大市町村に所在する、全ての飲食店に対し、感染拡大を未然に防ぐ観点等から、営業時間の短縮を要請します。
皆様の大切な人と未来を守るために欠かせない取り組みですので、以下の詳しい要請内容を必ずお読みいただき、該当となる事業者様におかれましては、営業時間短縮をお願いいたします。
なお、今回の要請に応じて、営業時間短縮にご協力いただいた事業者様には、協力金を支給いたします。
引き続きいばらきアマビエちゃんの利用促進など感染拡大防止へのご協力をよろしくお願いいたします。
※令和3年4月19日、水戸市など6市町の事業者へ要請を行いました。(4月22日~5月5日)
※令和3年4月26日、土浦市など9市町の事業者へ要請を行いました。(4月29日~5月12日)
※令和3年5月3日、水戸市など3市町の事業者への要請を延長しました。(5月6日~5月12日)
結城市など5市町の事業者へ要請を行いました。(5月6日~5月19日)
※令和3年5月10日、水戸市など4市町の事業者への要請を延長しました。(5月13日~5月19日)
常陸太田市など3市町の事業者への要請を行いました。(5月13日~5月26日)
※令和3年5月17日、水戸市など7市町の事業者への要請を延長しました。(5月20日~5月26日)
土浦市など10市町村の事業者への要請を行いました。(5月20日~6月2日)
※令和3年5月24日、常陸太田市など4市町の事業者への要請を延長しました。(5月27日~6月2日)
龍ケ崎市など3市の事業者への要請を行いました。(5月27日~6月9日)
※令和3年5月31日、大洗町、利根町の事業者への要請を延長しました。(6月3日~6月9日)
坂東市など4市村の事業者への要請を行いました。(6月3日~6月16日)
1令和3年4月22日(木曜日)から令和3年5月5日(水曜日)までの14日間
以下の市町全域
水戸市、古河市、かすみがうら市、大洗町、城里町、阿見町
2令和3年4月29日(木曜日)から令和3年5月12日(水曜日)までの14日間
以下の市町全域
土浦市、石岡市、下妻市、常総市、潮来市、守谷市、筑西市、茨城町、五霞町
3-1令和3年5月6日(木曜日)から令和3年5月12日(水曜日)までの7日間
以下の市町全域
水戸市、古河市、大洗町
3-2令和3年5月6日(木曜日)から令和3年5月19日(水曜日)までの14日間
以下の市町全域
結城市、龍ケ崎市、つくば市、八千代町、利根町
4-1令和3年5月13日(木曜日)から令和3年5月19日(水曜日)までの7日間
以下の市町全域
水戸市、古河市、茨城町、大洗町
4-2令和3年5月13日(木曜日)から令和3年5月26日(水曜日)までの14日間
以下の市町全域
常陸太田市、取手市、境町
5-1令和3年5月20日(木曜日)から令和3年5月26日(水曜日)までの7日間
以下の市町全域
水戸市、古河市、結城市、茨城町、大洗町、八千代町、利根町
5-2令和3年5月20日(木曜日)から令和3年6月2日(水曜日)までの14日間
以下の市町村全域
土浦市、下妻市、笠間市、牛久市、筑西市、かすみがうら市、鉾田市、小美玉市、東海村、阿見町
6-1令和3年5月27日(木曜日)から令和3年6月2日(水曜日)までの7日間
以下の市町全域
常陸太田市、大洗町、八千代町、利根町
6-2令和3年5月27日(木曜日)から令和3年6月9日(水曜日)までの14日間
以下の市全域
龍ケ崎市、常総市、北茨城市
7-1令和3年6月3日(木曜日)から令和3年6月9日(水曜日)までの7日間
以下の町全域
大洗町、利根町
7-2令和3年6月3日(木曜日)から令和3年6月16日(水曜日)までの14日間
以下の市村全域
坂東市、桜川市、神栖市、美浦村
全ての飲食店(食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店舗の事業者)
※テイクアウトとデリバリー、コンビニ等のイートインは要請対象外であり、営業時間短縮要請時間帯も営業可
下記Q&Aもあわせてご確認ください。
午後8時から午前5時の間の営業自粛(酒類の提供は午後7時まで)
※テイクアウトとデリバリー、コンビニ等のイートインは午後8時以降も営業していただいて差し支えありません。
※午後7時までに酒類をお客様に提供して下さい。
※午後8時までに、お客様に退店していただき、お店を閉めて下さい。
営業時間の短縮について期間中、店舗等で周知をお願いいたします。(例:店頭への掲示、メニュー表などへの記載、店舗HPへの記載等)
※酒類の提供時間についても周知をお願いします。
1 令和3年4月22日から5月5日までの要請期間全てにご協力いただいた方に,協力金を支給します。
2 令和3年4月29日から5月12日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
3-1 令和3年5月6日から5月12日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
3-2 令和3年5月6日から5月19日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
4-1 令和3年5月13日から5月19日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
4-2 令和3年5月13日から5月26日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
5-1 令和3年5月20日から5月26日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
5-2 令和3年5月20日から6月2日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
6-1 令和3年5月27日から6月2日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
6-2 令和3年5月27日から6月9日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
7-1 令和3年6月3日から6月9日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
7-2 令和3年6月3日から6月16日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
上記1~7の協力金の申請受付期限は、令和3年7月31日(土曜日)です。
上記1~7(令和3年4月から6月要請分)の協力金に関するページ(申請受付終了)
なお,期間中の営業時間短縮の状況を確認できるよう記録をお願いいたします。(例:店頭への掲示やメニュー表の写真,店舗HPへの記載をスクリーンショットで残しておくなど)
○営業時間短縮要請および協力金に関する相談窓口
029-301-5393(平日9時~17時)
※土日祝日のお問い合わせは,ページ下部のお問い合わせフォームからお問い合わせください。その際,連絡先の入力漏れにご注意ください。
○営業時間短縮要請に関するよくある質問(5月11日版)(PDF:781KB)
いばらきアマビエちゃんの詳細や,対象店舗の事業者登録は「いばらきアマビエちゃんについて」をご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください