ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 産業戦略部 > 本庁 > 科学技術振興課 > 令和4年度いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム第3回会合開催のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2022年3月1日

令和4年度いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム第3回会合を開催します!

今回、「いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム」会員同士の新たな連携の創出を目的に、本年度最終回となる会合を開催します!

今回は、令和4年度の成果報告会としまして、県事業を御活用いただいた4社の皆様に、取組成果を御報告いただきます。

併せて、いばらき宇宙ビジネス専任コーディネーターより本年度の活動報告を行って頂きます。

ネットワーキングの時間もございますので、是非、コンソーシアム会員間の交流の場として御活用ください。皆様の御参加をお待ちしております。

日時

令和5年3月17日(金)15時00分から17時00分(14時30分受付開始)

場所

ホテル日航つくば ジュピターウエスト(茨城県つくば市吾妻1丁目1364-1)※現地開催のみ

参加要件

いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム会員

※会員以外の方で御興味のある方は、下記お問い合わせ先まで御連絡ください。

プログラム

◆14:30 受付開始

◆15:00 開会

◆15:05~15:25 成果報告①

株式会社菊池精機「超小型人工衛星用構体の開発(オンデマンド製造技術の確立)」

◆15:25~15:45 成果報告②

スターエンジニアリング株式会社「超小型衛星リアクションホイール用国産小型モータの開発」

◆15:45~16:05 成果報告③

株式会社たすく「JAXA・NASA品質を保証する超小型人工衛星用汎用筐体の開発」

◆16:05~16:25 成果報告④

株式会社Dinow「放射線によるDNAの損傷評価デバイスの宇宙利用に向けた開発及び実証」

◆16:25~16:35 成果報告⑤

いばらき宇宙ビジネス専任コーディネーター「R4年度のコーディネーター活動報告」

◆16:35~16:45 質疑応答

◆16:45~17:00 ネットワーキング

◆17:00 閉会

参加申し込み

①氏名②所属③メールアドレスを御記入の上、令和5年3月13日(月)までに

メール(Konso-ibaraki@jspacesystems.or.jp)まで御連絡ください。

申し込み・お問い合わせ先

一般財団法人 宇宙システム開発利用推進機構(担当:コンソーシアム事務局)

E-mail:Konso-ibaraki@jspacesystems.or.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部科学技術振興課特区・宇宙プロジェクト推進室

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2515

FAX番号:029-301-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?