ホーム > 茨城で暮らす > 原子力・放射線の基礎知識 > 4-5 国の原子力災害に関する対策
ここから本文です。
原子力災害が起きた場合,国と自治体は一体となって,迅速な対応ができる体制をつくることになっています。国の原子力災害対策は,「防災基本計画」と「原子力災害対策指針」の2本立てです。
前者は国・自治体・原子力事業者の役割分担や責任関係を明確に規定し,後者では原子力災害対策の実施に必要な,区域の範囲の目安,緊急時の判断基準など専門的・技術的な事項が定められています。
国の「防災基本計画」と「原子力災害対策指針」の詳細については, 原子力規制委員会ホームページ(外部サイトへリンク(外部サイトへリンク))をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------