ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 県民生活環境部 > 本庁 > 女性活躍・県民協働課 > 茨城県提案型共助社会づくり支援事業 事業企画書の事前審査について
ここから本文です。
更新日:2020年11月11日
概要 |
翌年度に助成金の申請をする予定の事業者は,県が指定した期間に,事業企画書の審査を受けることができます。 令和3年度から事業を開始される方の受付について,下記のスケジュールで募集する予定です。
・令和3年度茨城県提案型共助社会づくり支援事業交付金募集要項(PDF:391KB)
|
---|---|
この様式以外に 必要となるもの |
・直近の年度の事業報告書及び決算書 |
受付窓口 |
原則として「いばらき電子申請・届出システム」から申請して下さい。 (インターネットの利用環境がない方は女性活躍・県民協働課まで郵送又は持参により提出して下さい。) 「いばらき電子申請・届出システム」からの申請には,ユーザー登録(外部サイトへリンク)が必要です。 |
受付期間 |
令和2年度から令和3年度に継続: 令和2年12月1日(火)~令和3年1月15日(金)
|
お問い合わせ先 |
茨城県県民生活環境部 女性活躍・県民協働課 多文化・協働グループ 茨城県水戸市笠原町978番6 電話番号:029-301-2175 FAX番号:029-301-2190 |
備考 |
①事業企画書事前審査申請書(様式第13号)(ワード:17KB) ※紙申請の場合のみ必要
④事業スケジュール表(様式第1-3号)(エクセル:17KB)
関連リンク
✦ 茨城県提案型共助社会づくり支援事業 助成対象経費の考え方
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ