ホーム > 茨城で暮らす > 環境・自然 > 地球環境・温暖化防止関連 > 県民運動「いばらきエコスタイル」 > 「いばらきエコスタイル」ロゴマークを制作しました!
ここから本文です。
更新日:2018年11月9日
県では,家庭や職場における省エネルギーの取組を進め,環境に配慮したライフスタイルの定着を図る県民運動「いばらきエコスタイル」を推進するため,新たにロゴマークを制作しました。
![]() (基本パターン) |
![]() (横型パターン) |
MOSOFU.デザイナー
本木俊太郎氏(株式会社RISTA DESIGN代表)
いばらきのエコ活動の芽が育ち広がるよう,双葉と若葉色で制作されました。
少しずつ重なっているeco STYLEの文字には,「寄り添う」「協力する」などのイメージが込められています。
なお,このロゴマークは,県産業政策課が設置しているいばらきクリエイターズハウスに入居しているユニット「MOSOFU.」のメンバー・本木俊太郎氏に制作を依頼したものです。
今後はロゴマークをキャンペーンの啓発品や各種広報媒体に使用するなど,県の地球温暖化対策の普及啓発のために広く活用していきます。
家庭や職場において,一人ひとりが「年間を通して『環境に配慮したライフスタイル』を実践する」県民運動を推進しています。
いばらきクリエイターズハウスは.県のコンテンツ産業創造プロジェクト事業において,クリエイターのスキル向上とビジネス展開支援のための拠点として設置しているものです。
商工労働観光部産業政策課コンテンツ産業担当
電話029-301-3523
ストレッチマスク,土に還せるカイロ,のぼり旗
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください